DTM機材 XLR to TRS 変換ケーブル作成 新しいオーディオインターフェイス ROLAND Rubix44 と YAMAHA HS5を接続するために XLR端子とTRS端子を接続する変換ケーブルを作成しました。 TRS(ステレオ)プラグでの接続は既にスタインバー... 2018.06.19 DTM機材
DTM機材 ROLAND Rubix44 YAMAHA UR28Mが故障したので ROLAND Rubix44 を購入しました。 ROLAND社製オーディオインターフェイス専用機を所有して使うのはDTMを始めて初めてとなります。 最近は前面にジャックがあるタイプ... 2018.06.16 DTM機材
DTM機材 UR28M 分解 UR28MのINPUT1にリップルノイズのようなノイズが乗る故障が判明したかと思うと、今度はPHONE2から音が出なくなりました。 後継機種もなく、近い存在も無く・・・。 今更、2011年製モデルを買いなおすのもなんです... 2018.06.13 DTM機材
DTM機材 ギターケーブル作り 2018-06 ギターケーブルは買うより作る方が安い時もあります。 最近出費が多かったので既製品を買わず自作ケーブル作りにしました。(^^) それより昨日壊れていることが判明したオーディオインターフェイスどうしましょう。 ギターケーブ... 2018.06.10 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 オーディオインターフェイスのリップルノイズ? オーディオインターフェイス UR28Mを使って録音していると120Hzにノイズが乗っています。 60Hzならハムノイズですがその倍の周波数なのでDTM機器のうちのどれかの電源アダプターからのリップルノイズかと思っていました。 ... 2018.06.10 DTM機材
DTM機材 iRig Acoustic Stage-2 iRig Acoustic Stageについて書いてから約1.5年が経過し、やっと購入の機会がありました。 前評判も後評判も上々なアコースティック・ギター用マイクシステムです。 iRig Acoustic Stage ... 2018.06.06 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 BOSS TONE STUDIO接続エラー 我が家にあるマルチエフェクター BOSS GT-100とGT-1Bを同じPCで使用しようとしたところ、BOSS TONE STUDIOと接続できなくなりました。 通常は同じドライバを使用しないGT-100、GT-1Bは同じPC... 2018.06.06 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 JBL FLIP4-2 JBL ウォータープルーフ対応Bluetoothスピーカー FLIP4 です。 昨年、同じ機種のレッドカラーを購入しているので2台目ということになります。 FLIP4の良いところ JBL ウォータープルーフ... 2018.05.30 DTM機材周辺機器
DAW BOSS GT-1B-2 先日購入したBOSS GT-1Bはオーディオインターフェイスとしてはどうなのでしょうか。 チョットだけ試してみました。(^^) CUBASE AI 9.5で試すGT-1B 使用したDAWは手持ちのバンドル版... 2018.05.27 DAWDTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 BOSS TONE CENTRAL/BOSS TONE STUDIO 「BOSS TONE CENTRAL」では追加コンテンツを利用出来るライブラリー・サービスで、「BOSS TONE STUDIO」をインストールし、インターネット接続してアプリを起動すれば、最新のコンテンツを無料でダウンロードできる... 2018.05.26 DTM機材楽器/エフェクター