PR

BST-350R

楽器/エフェクター

ギターとバッファー

シングルコイルギターとバッファーの相性が良いことは「シングルコイルギターとバッファ」の頃に何となく感じていました。しかもマルチエフェクターに繋いでも高域の輪郭がはっきりして音に元気が出たことを思い出します。LINE6 POD HD500 と...
楽器/エフェクター

ギター初心者が揃えるものと覚えるコード

これからエレキギターを始める方も多いと思いますが、最初は何を買って、何を揃え、何を覚えたらよいのでしょうか。これがあるとギターを練習するのが楽しくなって長続きするというものも含めて紹介してみます。初心者ギターセットであるとよいものギターの形...
DTM機材

BOSS WL-50 レビュー

BOSSのギターワイヤレスシステム WL-50を購入しました。2.3msと超低レイテンシーであり、トランスミッターは充電式バッテリーを内蔵しており、最大12時間の連続使用が可能です。本体はアルカリ電池で約7時間となっています。別売のACアダ...
楽器/エフェクター

センド&リターンを使って

FUJIGEN Neo Classic NST10MAL-CAR の調整を自分で行っていたのですが、購入後そろそろ1年。これぞ!といったベストのセッティングが決まらず、一度工場出荷時の状態に戻してもらうためにメーカーにリペアに出していました...
楽器/エフェクター

シングルコイルギターとバッファ

最近、Bacchus BST-350R と Riverhead ST-1M を好んで弾いています。基本的にはハムバッカーの音が好きなのですが、ずっと弾いていると飽きてくるというか・・・。それで先日、Bacchus BST-350R にFEN...
楽器/エフェクター

FENDER TBX TONE CONTROL 配線図

バッカス BST-350R にはフェンダー TBXトーンコントロールを取り付けたり外したりして使用しています。今回取り付けようと思ったら、購入時に添付されていた配線図がありません。困った。・・・・と探していると見つけたので、今後は探すことの...