PR

PT COSTOM

徒然なる日常

ギターを弾き始めた頃に原点回帰しています

1989年にバンドを始めたのがきっかけでギターを弾くことになって35年目となりました。最初に買ったギターは友人に譲りましたが、最初に買ったベースは今でも手元に残っています。仲の良い友人と「バンドを組む」ことが先に決まり、担当楽器は・・・多分...
楽器/エフェクター

PTカスタム-ペグ取り替え

我が家で一番古いエレキギター。Schecter Diamond PT COSTOM 2003年カタログモデルです。詳細は「PT COSTOM」に書いてあります。後にピックアップを購入時に搭載されていた廉価版SH-4であるDuncanDesi...
楽器/エフェクター

フレットの寿命

フェルナンデス・ニューサスティナー・システムを組み込んだFUJIGEN Neo Classic NST10MAL-CARですが、このギター購入を購入したのが2020年11月なので、今年の11月で3年目となるのですが、そろそろフレットが擦り減...
楽器/エフェクター

冬季メンテナンス中-1

今年早々死にかけて、近畿圏から中国地方の実家付近へお引越し。引っ越し後に幾分か体調が戻って楽器の梱包を解いてDTM部屋に配置したのが夏の頃。部屋を行き来する体力も気力もなかったので、寝室に簡単なセットを組んでいつかまた弾けるようになればと。...
楽器/エフェクター

連休はギターメンテナンス 1

今年はあまりギターを弾いていないので簡単にメンテナンスして終了と思っていましたが、パーツの汚れやクモリが気になるギター数本をメンテナンスしたところ、勢いがついて例年とおりのフルメンテとなりました。(^^;メッキパーツやフレットのくもりも取れ...
楽器/エフェクター

安価ギター vs 高価ギター?

これは確か高校生の時に買ったピエゾピックアップ。アコースティックギターのブリッジ付近に両面テープで固定して使用するピックアップです。簡単に書けば振動を音にするピックアップ。25年前に買ったことになります。物持ちの良いMOMODONです。(^...