楽器/エフェクター トラスロッドの寿命について 奈良県に住んでいた頃は、リビングにギターを並べていたので温度や湿度の管理についてあまり考えていませんでした。 特に不具合も発生しませんでしたし。 ワンコ達がいるのでエアコンと除湿器は必須で1年中快適な環境でギターも鎮座出... 2022.06.26 楽器/エフェクター
DTM機材 ZOOM G6 レビュー ZOOM G6 を購入して音作りを行ってみました。 基本的には、DTMパソコンに接続して Guitar Lab Version 7.2(リリース 2021/12/23)を使用して音色作りを行っています。 ZOOM G6 ... 2021.12.31 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 ZOOM G6 購入 ZOOM マルチエフェクター G6 を購入しました。 マルチエフェクツ・プロセッサ「G6」は2020年12月中旬に発売されたモデルで、フラッグシップモデル「G11」と同じエフェクトプロセッシング技術とスマホ感覚で操作できる4.... 2021.12.26 DTM機材楽器/エフェクター
DAW ふたつの心 2021-2 尾崎豊 ふたつの心 です。 Kagura Ch. 伊藤かぐら さんが2016年に作成した動画を見てくださり、SynthesizerVを使用してボーカルを入れてもらえることになりました。 尾崎豊さんのファンでもある私。 ... 2021.12.18 DAW楽器/エフェクター
楽器/エフェクター シングルコイルサスティナー フェルナンデスがシングルコイルサスティナーのクラウドファンディングを行っています。 これまではハムバッキングタイプのピックアップかつ限られた製品と制限のあったサスティナーですが、ニューサスティナーでは「ほぼ全てのハムバッキング... 2021.12.12 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター センド&リターンを使って FUJIGEN Neo Classic NST10MAL-CAR の調整を自分で行っていたのですが、購入後そろそろ1年。 これぞ!といったベストのセッティングが決まらず、一度工場出荷時の状態に戻してもらうためにメーカーにリペア... 2021.10.02 楽器/エフェクター