楽器/エフェクター 環境変化?ご機嫌斜め?それとも反抗期? 引っ越してから1年が過ぎ、本格的な梅雨に入る前に引っ越し後2回目のギターメンテナンスに取り掛かりました。 20本もあると1日1本のメンテでも約1か月掛かります。 弦も全て取り替えるとなると・・・ 療養中の身なので収... 2020.05.20 楽器/エフェクター
DAW キーとアレンジ等による曲の印象 曲を印象づける要素はいろいろありますが、その中に曲のキー、アレンジ、テンポもふくまれています。 これらが変わるだけで、その曲の持つ印象は大きく変わります。 キーが変わると曲の明度(暗度)が変わる 例えばCメジャーの曲をDメ... 2020.01.19 DAWDTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 LINE 6 POD GO 発表 2020年01月17日、NAMM2020にてPOD GOが発表されました。 2015年11月にフラッグシップモデルHelix Floor、Helix Rackが、2017年4月にHelix LTが、2018年1月にHX eff... 2020.01.17 DTM機材楽器/エフェクター
楽器/エフェクター BOSS GT-1 MDPエフェクト BOSS GT-1は2016年10月に発売されたマルチエフェクターです。 当時のCOSM技術、GT-100より引き継いだ高品位なサウンド・エンジンを搭載した現在も現役機種で価格は20,000円チョットあたり。 私が購入し... 2020.01.11 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター ギターチューナー 年末の大掃除にとパソコン関連のパーツや楽器関係の整理を行っております。 ケースの中でゴチャゴチャになっているケーブルを巻き直したり、サブPCを整備したり。 そうしていると押し入れから懐かしいものが出てきました。 KOR... 2019.12.28 楽器/エフェクター
DAW Dear Friends-PERSONZ やっとBPM170での8分音符のオルタネイトピッキングが何とか出来るようになりました。 が、しかし、Dear Friends はBPM175前後だったのでギターソロ部分でバラついています。 まぁバッキングギターもベースも... 2019.12.24 DAWDTM機材楽器/エフェクターオリジナル曲など
楽器/エフェクター 安価なギター購入のポイント 我が家で一番安価なギターとして度々登場しているRiverhead ST-1M。 税込14,580円。 今ではもっと安いギターも沢山ありますが、5年前ではかなり安価な部類に入るギターでした。 安価なギターを買うポイント ... 2019.12.22 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター ギター弦を買いだめる これはまだ近畿圏に在住していた頃のDTM部屋。 防音室もあり充実しておりました。 地元近辺である広島県に引っ越す際に防音室や防音室と接続していた機材など、いくつかは手放しましたが弦楽器は今も概ねこのありまさま。(^^; ... 2019.12.14 楽器/エフェクター
パソコン コントロールパネルの項目を非表示にする方法 Windows10 PRO限定の機能ですが「ローカル グループ ポリシー エディター」があります。 Windows10 Home 1903では同ソフトウェアはありませんでした。 起動する方法はあるようなのでどうしてもという... 2019.12.11 パソコン楽器/エフェクター
DTM機材 ZOOM GCE-3 Guitar Lab バックアップまとめ ZOOM製Guitar Lab対応マルチエフェクターを既に使用している方には何でもないことでも、初めての場合は何でも戸惑うものですね。 先日はGCE-3で作成したパッチひとつをバックアップして復元、移行といったことを書いたので... 2019.12.10 DTM機材楽器/エフェクター