PR
スポンサーリンク

ベースP.U.交換

FenderJapan JazzBass’62のピックアップ交換です。

22年目にしての大手術となりました。

スポンサーリンク

ピックアップ交換開始

SEYMOUR DUNCAN SJB-2n SJB-2b
SEYMOUR DUNCAN SJB-2n&SJB-2b

created by Rinker
¥23,104 (2024/12/10 03:32:02時点 Amazon調べ-詳細)

セイモアダンカン SJB-2n&SJB-2b

国内正規品を購入しました。

sjb203.jpg
セイモアダンカン SJB-2n&SJB-2bに付属しているものは、
ピックアップ、ネジ、ピックアップ下に敷くスポンジ。

sjb204.jpg
そして配線図。

sjb205.jpg
昔はBASS LINEのロゴだった気がするのですが、
届いたものはSEYMOUR DUNCANのロゴでした。

sjb213.jpg
昨年製造のピックアップなのでロゴの変更があったのでしょう。

それとも海外版がベースラインで、
国内版がセイモアダンカンのロゴなのでしょうか。

sjb206.jpg
P.U.カバーは外せるので、外観が気になる場合は
これまで使っていたものが使えます。

sjb207.jpg
さっそく交換してみましょう。
まずは部品の点検です。(^^)

このジャズベースのシリアルナンバーはE型番。
1984-1987年製造モデルなので製造後27~30年が経過しています。

立派な奴です。(^^)

22年間、時に何も問題ない優秀なサーキットです。
来月には23年目に突入です。

あれっ?よく考えると年齢と計算が合わない。
24年が過ぎて25年目に突入が正解のようです。

自分の歳が判らなくなっています。(^^;
永遠の少年MOMODONです。(精神年齢ですが)

sjb208.jpg
新旧ピックアップ。
ビス位置、幅、高さは同じでした。

sjb220.jpg
ピックアップの下には金属プレートがあり、
ポットのアースに接続されています。

sjb221.jpg
これがサーキット内のプレートからブリッジアースに繋がっているので
配線図にはありませんがそのまま残しておきましょう。

sjb209.jpg
ピックアップ1個あたり2本の線をハンダするだけなので、
特別に書くこともなく終了。(^^;

いつもは音響用のハンダ線を使用していますが、
バッカスのギターのP.U.を交換した際に使用した
ケスラー44が残っていたのでそれを使いました。

ケスラーは溶けやすく流れやすいので作業が簡単です。(^^)

ハンダのコツ
1.コテの温度
2.はんだ線の量
3.フラックスの量
4.加熱時間

sjb210.jpg
そして余分なハンダはキチンと吸い取りましょう。(^^)

sjb211.jpg
弦交換の際は磁界の中心に弦がくるように、
ブリッジ駒の位置を微調整しておきましょう。

FenderJapan JazzBass'62
ピックアップ交換が終わったジャズベース。

高校生の時にバイトして買ったものですが、
愛着があって未だに使っています。

ピックガードが好きではないことと、親指を置くフィンガーレストを
フロントとリアの中間に設置しているので結果的にピックガードが付きません。

FenderJapan JazzBass'62
それでも久しぶりにピックガード付き
FenderJapan JazzBass’62の雄姿です。(^^)

当時はバンドブームでユニコーンが使っていた
アイバニーズやヤマハのモーションB、
フェルナンデスのモデルが流行っていました。

そして先輩と楽器屋さんにはロックなら絶対プレベと
散々進められましたがジャズベのスタイルが好きと購入したこのベース。

我が家には3本のベースがありますが全てジァズべスタイルです。
癒し系のフォルムだと思いませんか。(^^)

sjb214.jpg
交換したセイモアダンカン SJB-2n&SJB-2bは
ビンテージモデルより高出力でミドルに特徴があるモデルです。

基音、2~4倍音がしっかりしています。

sjb215.jpg
これは単音ではなくフレーズを弾いているのですが、
交換前より中域がハッキリしています。

印象としては高出力とありますが、
ビンテージ版のSJB-1と比較してという程度だと思います。

特性はSJB-1がドンシャリ風、
SJB-2はミッドレンジ型と言ったところでしょうか。

昨日の記事にも書きましたが、ジャズベースは指板R等から
4弦1弦と比較して2弦3弦の出力が小さいです。

そこでゲージの変更やブリッジの駒の高さで調整するのですが、
SEYMOUR DUNCAN SJB-2n&SJB-2bはミッドレンジに出力があるので、
弦による音の大きさの違いが気にならなくなりました。

4弦の音がハッキリし、各弦の音量バランスが整い、
そして交換前よりノイズが減った。

低音域の重心は変わっていない気がしますが、
中域のパワーで音が全体として明るくなった印象はあります。

交換後に弾いた感想はこんな感じでした。
何かの参考までに。(^^)

【価格チェックと購入】
Amazon エレキベースの価格チェック
Amazon ベースピックアップの価格チェック

コメント

  1. GH より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    私もジャズベースのピックアップを交換しようと思い、悩んでいます。
    スラップに合うような、硬いドンシャリのサウンドで、ノイズの少ないものを探しているのですが、おすすめはありますか?

  2. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    GH さん、こんばんは。
    自分が交換する際はそのベースの特性をある程度把握していたり、
    冒険による失敗もそれはそれで楽しいので良いのですが、
    人様にお勧めする際は LINDY FRALIN を。(^^;
    抜ける感じのビンテージ系です。
    また、P.U.はそのままでノイズを軽減して
    パワーを出すのに SONIC TJ-202も面白いと思います。(^^)

  3. GH より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ありがとうございます
    参考にさせて頂きます。

  4. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    GH さんへ
    よい結果につながれば幸いです。(^^)

タイトルとURLをコピーしました