PHOTO

スポンサーリンク
写真/カメラ/天体望遠鏡

皆既月食2022年11月8日

本日、2022年11月8日は皆既月食でした。今回は天王星食も同時です。なんでも442年ぶりだとか。だんだんと月の欠けが広がっていきます。だいぶ欠けてきました。カメラのISOとシャッタースピードを変えてみます。すると赤胴色の月を写すことができ...
周辺機器

動画配信機材 ROLAND GO:LIVECAST

最近、YouTube等をみているとライブ動画配信されている方も増えてきました。ROLANDから2020年1月25日に発売されたGO:LIVECASTは、ライブ動画配信も配信用動画作成も両方が可能なライブ配信ツールです。マイクとスマートフォン...
写真/カメラ/天体望遠鏡

コールドムーン2019

CanonEOS9000Df/5.61/320秒ISO100250mmでの満月です。一眼を使ったのは今年初?4台あった2台を手放したのですが、いつも使っていた方を手放したので9000Dの使い勝手にまだ慣れていません。(^^;12月12日は令...
スポンサーリンク
写真/カメラ/天体望遠鏡

月と太陽

CANONEOSKissX5とmarumi太陽撮影用フィルターDHGND-100000です。装着してあるレンズはWズームキットに付属しているEF-S55-250mm。2011年3月発売のモデルなので映像エンジンはDIGIC4が搭載されたモデ...
写真/カメラ/天体望遠鏡

SILKYPIX Developer Studio 6が無料公開中

市川ソフトラボラトリーが30周年を記念して2世代前となる旧バージョンとなりますが「SILKYPIXDeveloperStudio6」のライセンスを2018年7月2日(月)~2018年9月2日(日)の期間限定で無料公開とし、ライセンス登録を行...
写真/カメラ/天体望遠鏡

今日の太陽 2018-07-01

CanonEOSKissX5+ EF-S55-250mmF4-5.6IS+ マルミ太陽撮影用NDフィルターDHGND-100000今日は朝早くから2dogsを連れて散歩。その後に久しぶりに太陽を撮影してみました。撮影設定絞り値f/25、露出...
スポンサーリンク