DTM機材 LINE 6 POD GO 発表 2020年01月17日、NAMM2020にてPOD GOが発表されました。 2015年11月にフラッグシップモデルHelix Floor、Helix Rackが、2017年4月にHelix LTが、2018年1月にHX eff... 2020.01.17 DTM機材楽器/エフェクター
DAW Dear Friends-PERSONZ やっとBPM170での8分音符のオルタネイトピッキングが何とか出来るようになりました。 が、しかし、Dear Friends はBPM175前後だったのでギターソロ部分でバラついています。 まぁバッキングギターもベースも... 2019.12.24 DAWDTM機材楽器/エフェクターオリジナル曲など
DTM機材 ZOOM GCE-3 Guitar Lab バックアップまとめ ZOOM製Guitar Lab対応マルチエフェクターを既に使用している方には何でもないことでも、初めての場合は何でも戸惑うものですね。 先日はGCE-3で作成したパッチひとつをバックアップして復元、移行といったことを書いたので... 2019.12.10 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 ZOOM Guitar Lab パッチの移行 先月、購入した GCE-3。 正式には ZOOM Guitar Lab Circuit Emulator GCE-3と言います。 Guitar Lab(ZOOM製ソフトウェア)を使って、Guitar Lab対応モデルであ... 2019.12.08 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 エフェクターフットスイッチの種類 昨日はBOSS GT-1を例にエフェクターの機能を拡張するフットスイッチ(フットペダル)としてFS-5Uを用いました。 BOSSには他にもFS-5L、FS-6、FS-7等があるのですが、それぞれどのように違うのでしょう... 2019.11.21 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 BOSS GT-1の便利な使い方 BOSS GUITAR EFFECTS PROCESSOR GT-1 です。 このブログでも何回か登場していますが、今回はパソコンと専用ソフトを使った便利な使い方の紹介です。 瞬時にガラッと音色を変更させることもできます... 2019.11.20 DTM機材楽器/エフェクター