PR

DTM機材

スポンサーリンク
DTM機材

ヤマハ ピアジェーロ NP-12とNP-15の違いと新機能

YAMAHA から Piaggero(ピアジェ―ロ)の新機種「NP-15」と「NP-35」が2023年6月27日に発売されています。 「NP-15」は61鍵で「NP-35」は76鍵です。 カラーはそれぞれブラック・ホワイトの2色があります。...
DTM機材

DTM部屋の消費電力

DTMを快適に。 機器や環境面も含めて考える時にコンセントのワット数も考慮します。 さて、私の場合、電力に余裕はあるのでしょうか。 部屋全体で2000W(20A)以内まで エアコンは別コンセント別配線別ブレーカーであることが多いので、ここで...
DTM機材

UR-Cシリーズに新色が登場

いま私が使用しているオーディオインターフェイスはスタインバーグ UR28M。 2011年10月1日に発売されたオーディオインターフェイスで当時の流通価格は34,800円でした。 UR28Mは96kHz/24bit、アナログ4イン6アウト。 ...
スポンサーリンク
パソコン

USBとGenの種類

USBは便利ですが、たくさんの伝送規格や形状、呼び方があり困惑してしまうのもUSB。 マークもたくさんありますし。(^^; 少しまとめてみます。 USB伝送規格の種類 USB1.0 12Mbps USB1.1 12Mbps USB2.0 4...
DTM機材

業界標準という共通言語 MDR-CD900ST

現在でも現行商品であるMDR-CD900STは、1985年にMDR-900を基に、Sony と Sony Music Studios が共同開発した MDR-CD900CBS が1989年、全国のスタジオに展開する際に MDR-CD900S...
DTM機材

KATANA Mk II システムプログラム最新版確認方法

KATANA-50 MkII を購入してしばらく経ちましたが、覚書としてシステムプログラムの最新版確認方法を記しておきます。 今日現在の最新版は「KATANA Mk II System Program (Ver.2.00)」です。 システム...
DTM機材

BOSS KATANA-50 MkII 購入しました

ギターアンプ BOSS KATANA-50 MkII を購入しました。 レビューでも書こうかと思ったのですが、機能が豊富で文章がまとまらないので、自分に関係あるところだけ覚書きで記しておきます。 今まではGT-1000からオーディオインター...
DAW

レイテンシーと時間と距離

先日、BOSSのギターワイヤレスシステム WL-50を購入して、そのレイテンシーが2.3msであることにも驚きましたが、最近のオーディオインターフェイスのレイテンシーも、CPUの高速化や接続規格の高速化で、レイテンシーを短くしても音切れ等が...
スポンサーリンク