PR
スポンサーリンク

防音室2018-05

防音室

先日書いた防音室

この配置をエレキバージョンとするならば、アコースティックバージョンにレイアウト変更してみたいと思います。

スポンサーリンク

アンプはDTMデスク付近に移動

防音室

先日購入したZOOM H1nR8、その他ストンプ類を棚に並べてみました。

アコースティックギターは場所をとるので、小さい防音室では棚の奥行きが小さい方がゆったり弾けます。

防音室内機材

棚の部分です。

実はコレ、シューズラックなのです。(^^)

DTMデスク付近にアンプ類を移動しました。

どれもラインで録音できる種類のアンプですし、普段弾く時はヘッドホンを使うことにしました。

どれも重くはないので、音を出したい時は防音室へ持ち込みです。(^^;

電子ピアノとMIDIキーボードはいつものとおり。

電子ドラムは椎間板ヘルニアのため暫く押し入れ行きです。(^^;

 

いつものDTMデスクですが27インチモニタをLG 4K から iiyamaの27インチに変更しています。

POD HD500/ BOSS GT-100

足元にはLINE6 POD HD500/BOSS GT-100というマルチエフェクター。

あとは相当昔の機種ですがLINE6 POD XTも足元にスタンバイさせています。

DTM-PC

右からDTM/映像専用RYZEN-1800X、真ん中がRYZEN3 2200GでバンドルDAWや色々入れているお遊びPC。最近はBIOSの更新と調整で安定しています。

左は妻とユーザーを分けて共用しているINTEL i3-8100
ブログ等はこのPCを使用しています。

DTMに使用しているベース、ギター。

1,2,3….20本になりました。(^^;

ヘッドカバー

普段はペグのクスミ防止のため、手作りヘッドカバーを装着し、

紫外線や蛍光灯焼けを防ぐために遮光カーテンで防御しています。

この状態で、エリクサー等のコーティング弦を使用していると、メンテナンスの手間は大きく省けるのです。(^^)v

タイトルとURLをコピーしました