ストラトギター、シングルコイルといえば、
弾いていないときのジーっというノイズ。
ギターを録音する時に邪魔なハムノイズ。
そのハムノイズが消えました。(^^♪
コンセントの極性を合わせ、ギターケーブルを短くし、
ピックガードにアルミテープでシールドをつくり、
液晶モニタやPC、電源タップをギターから離し、
エフェクターの電源にも気を使い、それでも消えなかったハムノイズ。
そこまでやらなくてもと思うのですが、
使っているギターが入門用なので気を使うのです。(^^;
気にならないレベルでしたが、リフやシンコペーションの
ブレイク部分でジーって音がすると悲しくなります。
録音以外なら全然気にしないのですが。(^^;
休日ごとに録音している私は、
張り替えた後の音の変化が少ないこともメリットです。
コーティング弦...。
まさかね。
人体アース取り難い?
右手は常にブリッジに手を当てている訳ではないので、
左手で弦を押さえていれば、左手でアース取れてるよね。
コーティング弦...。
弦に触れている時にノイズは減っているから
人体アースは確かに取れてます。
もしかして、普通の弦はもっとアース取れるのかな?
アーニー・ボールです。
ハムノイズが消えました。
もちろんマルチエフェクター側でゲートを少し掛けています。
これまでハムバッキングのギターしか弾いてこなかったこと、
ずっとエリクサーの弦を愛用していたこと。
だからこんな簡単なことに全然気がつきませんでした。(^^;
安いストラトのシングルコイルには、
コーティング弦は向かない。
エリクサーの弦でも人体アースは取れているが、
コーティング弦でない弦はもっとアースが取れる。
これで録音が進みます。
何かの参考までに。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは。
私も、アーニーボールの0.09~0.42弦を使っています!
この弦は弾きやすいので。。。
でも、ノイズが消えません。
シールドが長すぎるのかもしれませんね~。
それだけじゃないとは思いますが。。。
ノイズがでないよう、色々試してみますね。
※コーティング弦は使ったことがないです。[絵文字:v-411]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
M20ritsu さん、こんばんわ。
ノイズが消えたといっても、
サステインに支障が無い程度にノイズゲートを掛けています。
それとピックガード裏にシールド処理したり、
ギター内部の配線をギターケーブル作った残りを分解して
ベルデンで配線し直したりと子供に戻って工作しました。(^^;
コーティング弦の良いところは長寿命。
これが1番ですが、弦移動のフィンガーノイズや
ピックのアタックノイズも少ないです。
アコースティックにも張ってますが相性は良いようです。
弊害として、今回のように人体アースが取りにくかったり、
ピックスクラッチに迫力が無いなどがあります。
アニー・ボール確かに弾きやすく感じます。
腰が柔らかい感じが良いですね。(^^♪
SECRET: 0
PASS: cf688a0582eca5fbe5cbbefc5eaf3d3b
普段シングルコイルを使っていないので、考えても見なかったです。
コーティングの有無も影響があるんですね♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
TK さん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
シングルコイルはギター始めたとき以来なので、
コーティング弦とアースの関係でこんなに違うとは驚きです。
そもそもギター自体が安価なものなので、
ピックアップ自体がノイジを拾いやすかったからこそ、
気づくことが出来たのかもしれません。
ひらめいたとき「♪」でした。