PR

楽器/エフェクター

楽器/エフェクター

ZOOM MS-50G+の特徴

ZOOMよりマルチストンプ マルチエフェクターMS-50G+が発売されました。2012年に発売されたMS-50Gの後継機種となります。ここでも「ZOOM MS-50G V3.0」「ZOOM MS-50G V3.1」ほか多く登場しているエフェ...
DTM機材

ヤマハ ピアジェーロ NP-15 買いました。

YAMAHA 電子キーボード Piaggero NP-15 を購入しました。61鍵盤のMIDIキーボードです。オーディオインターフェイス機能も搭載しています。旧機種との違いは「ヤマハ ピアジェーロ NP-12とNP-15の違いと新機能」で書...
DTM機材

ヤマハ ピアジェーロ NP-12とNP-15の違いと新機能

YAMAHA から Piaggero(ピアジェ―ロ)の新機種「NP-15」と「NP-35」が2023年6月27日に発売されています。「NP-15」は61鍵で「NP-35」は76鍵です。カラーはそれぞれブラック・ホワイトの2色があります。今回...
DTM機材

DTM部屋の消費電力

DTMを快適に。機器や環境面も含めて考える時にコンセントのワット数も考慮します。さて、私の場合、電力に余裕はあるのでしょうか。部屋全体で2000W(20A)以内までエアコンは別コンセント別配線別ブレーカーであることが多いので、ここでは考慮し...
楽器/エフェクター

ギター弦の張り替え、交換の目安について

ギターの弦の寿命はどれくらいなのでしょうか。弾く時間や手汗、演奏スタイルや演奏後のケアの有無、保管状態にもよりますし、メーカーの銘柄によっても変わってきます。一般的には「弦が死んでいる」時期がきたら交換するのが良いと言われていますが、普段使...
楽器/エフェクター

32年目 FenderJapan JazzBass’62

購入して32年目となる FenderJapan JazzBass’62 です。本日、軽くメンテナンスを行いました。製造年は1988年製。高校生の時に買ってから不動のメインベースです。(^^)経年劣化によってペグはGOTOH FB3 L4 N...