DTM機材 マイクの特徴と特性のまとめ 宅録、DTM、楽器録音、ボーカル録音、レーコーディングに使用するマイクの特徴と特性などについてまとめてみます。初心者向けの簡単な内容ですが、知っておいて損はありません。コンデンサー型、ダイナミック型、ファンタム電源、キャノン接続、バランスセ... 2023.12.23 DTM機材
DTM機材 ヤマハ ピアジェーロ NP-15 買いました。 YAMAHA 電子キーボード Piaggero NP-15 を購入しました。61鍵盤のMIDIキーボードです。オーディオインターフェイス機能も搭載しています。旧機種との違いは「ヤマハ ピアジェーロ NP-12とNP-15の違いと新機能」で書... 2023.12.16 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 ヤマハ ピアジェーロ NP-12とNP-15の違いと新機能 YAMAHA から Piaggero(ピアジェ―ロ)の新機種「NP-15」と「NP-35」が2023年6月27日に発売されています。「NP-15」は61鍵で「NP-35」は76鍵です。カラーはそれぞれブラック・ホワイトの2色があります。今回... 2023.12.10 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 DTM部屋の消費電力 DTMを快適に。機器や環境面も含めて考える時にコンセントのワット数も考慮します。さて、私の場合、電力に余裕はあるのでしょうか。部屋全体で2000W(20A)以内までエアコンは別コンセント別配線別ブレーカーであることが多いので、ここでは考慮し... 2023.11.01 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 UR-Cシリーズに新色が登場 いま私が使用しているオーディオインターフェイスはスタインバーグ UR28M。2011年10月1日に発売されたオーディオインターフェイスで当時の流通価格は34,800円でした。UR28Mは96kHz/24bit、アナログ4イン6アウト。S/P... 2023.10.28 DTM機材
パソコン USBとGenの種類 USBは便利ですが、たくさんの伝送規格や形状、呼び方があり困惑してしまうのもUSB。マークもたくさんありますし。(^^;少しまとめてみます。USB伝送規格の種類USB1.0 12MbpsUSB1.1 12MbpsUSB2.0 480Mbps... 2023.07.29 DTM機材パソコン周辺機器