Windows 版 TOOLS for UR28M V1.1.3 (64-bit) が
スタインバーグのサイトに掲載されました。
これにより、CUBASE7 64bit版でUR28Mが接続されていると
CUBASE7の起動時にCUBASE7がクラッシュする問題が解決されました。
私も試してみましたが、CUBASE7 64bitが起動します。
やっと。(^^;
それと、iPadでDTMできるCubasisがリリースされていました。
CUBASEのモバイル版ですね。(^^)
私はアンドロイドタブレットなので使用できませんが、
iPadを使用されている方のモバイルDAWには良いかもです。
作ったプロジェクトは、Cubase 7/6.5、Cubase Artist 7/6.5、
Cubase LE/AI/Elements6で読み込むことが可能のようです。
iOS関連の充実は凄いですね。(^^)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
突然すみません。windows7、64bitでCubase6.5を起動するとブルースクリーンが出て強制終了するんですが、原因が全く分からないです…サポートにも分からないと言われました。心当たりございませんか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先日、BFD ecoを購入しましてダウンロードあれこれの際に「iPad」の文字を発見して「もしや?」とは思っていたのですが、ついにDAWもiPadの時代がきましたか~
自分はiPadを所持してないので何ともできませんが...
そろそろオーディオインターフェイスの購入を考えてます♪さがせばさがすほどいろんな
機材・ソフトがありますね (´`;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます。
Windowsのコントロールパネルの電源の管理で、
モニタとハードディスクの節電をオフにしてみてください。
CUBASEのデバイスの設定でオーディオデバイスのにある
Steinberg Audio Power Scheme をオフに。
USBドングルを別のUSBポートに。
PCのBIOSの設定でHT(ハイパースレッティング)をオフに。
ブルースクリーンなのでPC関連の設定が起因になっているか、
メモリに関連するのかなと思っています。
CUBASE6.5を上書きで再度セットアップして、
スタインバーグのサイトで「CUBASEの初期化」の手順を
確認して初期化も行ってください。
初期化を行って立ち上がるなら、サードパーティの
VSTプアグインの動作も関係があるかもしれません。
もしこれらを行っても変わらないのであれば、
いつから、何かのインストールのタイミングで
発生するようになったのか、オーディオインターフェイスの
機器名などお知らせください。
お役に立てると良いのですが。(^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
チョプリ さん、おはようございます。
BFDecoの音、良いですよね、(^^)
インターフェイスも様々ですし。
私はアンドロイドタブレットなのですが、
次回の購入はiPadと思っています。(^^)
面白そうなアプリが多くて気になっています。(^^)