PR
スポンサーリンク

AMD RYZEN CPU & AM4

昨日のAMD RYZEN 7シリーズが3月3日発売で、Ryzen 5、Ryzen 3 もあるのだろうかと書いたのですが、どうやら予定されていたようです。

スポンサーリンク

RYZEN シリーズ一覧

コア数スレッド数ベースクロックターボクロックFXRTDP価格(米ドル)
Ryzen 7 1800X8163.6GHz4.0GHz4.0GHz+95W$489
Ryzen 7 1800 Pro816TBATBAN/A65WTBA
Ryzen 7 1700X8163.4GHz3.8GHz3.8GHz+95W$389
Ryzen 7 17008163.0GHz3.7GHzN/A65W$319
Ryzen 5 1600X6123.3GHz3.7GHz3.7GHz+95W$259
Ryzen 5 1600612TBATBAN/A65WTBA
Ryzen 5 15006123.2GHz3.5GHzN/A65W$229
Ryzen 5 1400X483.5GHz3.9GHz3.9GHz+65W$199
Ryzen 5 140048TBATBAN/A65WTBA
Ryzen 5 1300483.2GHz3.5GHzN/A65W$175
Ryzen 3 1200X48TBA3.4GHz3.8GHz65W$149
Ryzen 3 120048TBATBAN/A65WTBA
Ryzen 3 1100483.2GHz3.5GHzN/A65W$129

wccftech.com では、今回発売されるのは Ryzen 7 1800X、Ryzen 7 1700X、Ryzen 7 1700の3モデルの他にRyzen5/Ryzen3についての情報が掲載されていました。

価格については、今回発売される3モデルの発表価格がちょうど掲載価格+10ドルとなっているので、他のモデルも10ドルを加えた価格となるのでしょうか。

参考元:http://wccftech.com/amd-ryzen-7-1800x-1700x-1700/

表中にあるTBAですが、海外サイトで時々目にすることがあります。

TBA は To Be Announcedの略で「決まっているけど正式発表は後日」の意味です。

ちなみにTBDとTBCもあるのですが、
TBD は To Be Determinedの略で「現時点では未定」の意味です。
TBC は To Be Confirmed の略で「確認中」の意味です。

最下位モデルのRyzen3 1100(4コア4スレッド 3.2GHz/3.5GHz)で129ドル。

10ドル加えても約1.5万円のCPUということになります。

Core™ i3-7100あたりがライバルとなるのでしょうか。

スポンサーリンク

AMD AM4 チップセット(抜粋)

X370B350A320X300
PCIe 3 Lanes2424TBATBA
CrossfireX/SLITri-Fire/2-Way SLITBCN/AN/A
PCIe 2 Lanes86TBATBA
USB 3.1 Gen222TBATBA
USB 3.1 Gen184TBATBA
USB 266TBATBA
SATA 6Gb/s86TBA8
DDR4 DIMMs44TBA2
OC Supportyesyesnoyes
NVMeyesyesTBATBA
Form FactorATXATX, M-ATXM-ATX, Mini-ITXMini-ITX

X370とB350が主要なチップセットとしてマザボに搭載されるようです。

AM4では他にA300、B300もあるのですがスモールフォームファクタ向けなので、代表としてX300を記載しています。

各社のRYZEN対応マザーボード

ざっとネットを検索しました。
主要メーカーのみ、かつ、機種に抜けがあるかも知れません。

ASRock

Fatal1ty X370 Professional Gaming (ATX) 税別33,980円
Fatal1ty X370 Gaming K4 (ATX) 税別19,480円
X370 Taichi (ATX) 税別29,480円
Fatal1ty AB350 Gaming K4 (ATX) 税別13,980円
AB350 Pro4 (ATX) 税別12,480円
AB350M Pro4 (M-ATX) 税別9,980円
AB350M-HDV (M-ATX) 税別8,980円

GIGABYTE

GA-AX370-GAMING 5 (ATX)
GA-AB350-GAMING 3 (ATX)
GA-AB350M-Gaming 3 (M-ATX)

MSI

X370 XPOWER GAMING TITANIUM (ATX)
B350 TOMAHAWK (ATX)

ASUS

ROG CROSSHAIR VI HERO (ATX)
PRIME X370-PRO (ATX)
PRIME B350-PLUS (ATX)
PRIME B350M-A (M-ATX)

価格対性能で優位なCPU?

Ryzen7の発売日がアナウンスされた時はINTEL製CPUと比較して、価格対性能で優位であるとのことでしたが、速攻でINTELが価格改定を発表しました。

追記:価格改定はガセのようでした。(^^;

また、今回発売される3モデルはGPUを内蔵していないので、別途グラフィックボードが必要になります。

INTELの価格改定後のプライスと別途グラボが必要であることを考慮すると、その優位性はちょっと微妙になってきました。

私のようにゲームをせず、DTM用途だけなら数千円のグラボで問題ありません。

欲を言えば4K/60Hzに対応しているグラボにしたいですが。(^^)

グラボ代で5,000~15,000円が上乗せされます。

Athlon XPを最後にずっとINTEL製CPUだったの最近のAMDについて全く解りません。

間違っていることを書いているかもしれませんが、現時点での理解度の備忘録です。(^^;

次に作るとしたらどっちかな~。

これまでのRYZENでDTM PC関連まとめ

AMD RYZEN 7シリーズ発売 (2017/02/27)
AMD RYZEN CPU & AM4 (2017/02/28)
AMD RYZEN71800X でDTM PCを作る-1 (2017/03/03)
AMD RYZEN71800X でDTM PCを作る-2 (2017/03/04)
パーツ交換後のWindows10ライセンス認証 (2017/03/04)
AMD RYZEN71800X でDTM PCを作る-3 (2017/03/05)
パーツ交換でライセンス再認証が必要であったもの (2017/03/05)
PC環境覚え書き 2017_03 (2017/03/06)
RYZEN7 1800X ベンチと温度 1 (2017/03/09)
RYZEN7 1800X+ASUS PRIME X370-PRO 不具合について (2017/03/13)
RYZEN7 1800X ベンチと温度 2 (2017/03/14)
AREA 4 WING 2 (AMD RYZEN7/X370 USB対策) (2017/03/15)
RYZEN7 1800XとASUS PRIME X370-PROでのコントローラー別USBポート計測結果-1 (2017/03/20)
RYZEN7 1800XとASUS PRIME X370-PROでのコントローラー別USBポート計測結果-2 (2017/03/26)
AREA Over Fender R (2017/03/24)
DTM PC 2017 RYZEN7 1800X + CUBASE PRO 9 (2017/04/01)
PRIME X370-PRO BIOS 0515 (2017/04/02)
PRIME X370-PRO 現時点でのUSB改善策 (2017/04/04)
PRIME X370-PRO BIOS 0604 (2017/04/16)
PRIME X370-PRO BIOS 0803 (2017/06/11)

 

コメント

  1. もんぐれ より:

    APU(GPU統合されてるやつ)も予定されてますよ。
    もしかしたら最新のGPUが統合されるかも?との噂もあります(下手したらVRがAPUだけでできるかも…

    • av2021 MOMODON より:

      もんぐれ さん、こんばんは。

      確か今年中にはと言われているので、それも楽しみにしています。(^^)
      仰るように最新のGPUとの噂もありますし、今年のAMDには注目しています。

タイトルとURLをコピーしました