PR

DTM機材

DTM機材

ノイズ改善方法2

前に改善方法1(リンク付)という記事で、コンセントの極性を合わす、 アースを行うことによる音の改善について書きました。 今回はその補足的内容です。 極性を合わすことによる改善は、主にS/N比の改善です。 接地アースは主に「ブーン」というハム...
DTM機材

ノイズ改善方法1

DTMパソコンでは音を扱っているので、レコーディングにせよ、 リスニングにせよ、音はなるべく良くしたいと思います。 そこで、気になるのが電気に含まれているノイズです。 このノイズを低減するためにアースを取るのですが、 一口にアースといっても...
DTM機材

Insulator

インシュレーターとは、アンプ、スピーカー、 デッキなどの振動を絶縁するための部材です。 特にスピーカーは、エンクロージャー(キャビネット)が スピーカーユニットによって振動(共振)しているので、 音像も振動しています。デジカメで例えると手振...
DTM機材

DTM環境報告’11_3月

試行錯誤中なので現在のDTM関連機器等の中間報告です。 ■パソコン(自作機) OS:Windows7 HomePremium /64bit MB:ASUS P7P55D CPU:Core i5 650 物理メモリ:6GB SSD:40GB ...
DTM機材

PODエフェクト後掛け

PODxtを使ったエフェクトの後掛けについて。 前にDirectMonitoring (リンク付)について書いているので参考までに。 その際は、オーディオインターフェイスに エフェクト機能が無いことを前提に書きました。 今度はPODを使って...
DTM機材

Alesis USB Speaker

Alesis製 パワードスピーカ M1Active 520 USB です。 製品名にUSBという記載があるように、スピーカとしては珍しく オーディオインターフェイスの機能を備えています。 仕様は、5インチ(12.7cm)ウーハと1インチ(2...