PR
スポンサーリンク

仮想オーダー

チョット誰かさんのマネをして、
私もオーダーギターの試算をしてみました。(^^)

fjg.jpg
フジゲンさんのウェブオーダーを利用してみます。

昔はフェンダージャパン、グレコ、アイバニーズ、エピフォンの
OEM製造をしていた由緒あるメーカーさんです。

特にその時期のフェンダージャパンは本家USAより
品質が良かったと聞いたことがあります。

今でも島村楽器さんのオリジナル製品やアイバーニーズの
高価な機種のOEM製造も手がけているそうです。

間違いかも知れませんが、フェルさんの機種も
OEMで作っていたと記憶しているのですが定かではありません。

そんな高品位な国産ギターを手がけるフジゲンさんの
ウェブデザインギターでは、ストラトタイプのエキスパート OSと
レスポールタイプのエキスパート FLがあるようです。

EXPERT OS では15フレットあたりからボディ接合部に向けて
太くなり始め、17フレットでネックの厚みが最大となっているようです。

EXPERT FL では、15フレットあたりから厚みを増し、
19フレット以降でネックの厚みが最大となっているようです。

ギターの形状からストラトタイプはトラディショナルなボルトオンネック、
レスポールタイプではセットネックのように見えます。

ギター表面では、OS、FLともに、
低音(6弦)側は17フレットがボディ部分との境界に位置し、
高音(1弦)側では21フレットとなります。

ハイポジションでの演奏性はボディの形状より、
ネックのジョイント方式やグリップ、ハイポジションでの
ネックの太さ等の影響が大きい様な気がします。

親指でネックを握る形(ウエスタングリップ)でハイポジションを
弾かれる方は、ストラトシェイプとなるのでしょうが、
トラディショナルな形状のボルトオン故のジレンマもありますね。

また、サウンド面ではストラトタイプは3ピックアップ5セレクター、
S-S-S、S-S-H、H-S-H 等のピックアップレイアウトが可能なので、
2ハム仕様のレスポールタイプよりサウンドバリエーションが多いです。

私は主にクラシック・グリップかつ大きな手なので、
トラディショナルなボルトオンネックでもそんなに苦になりません。

そんな私がパーツ選択した結果、

ボディ材:マホガニー
ネック材:メイプル1P、Uシェイプ
ネックフィニッシュ:ナチュラル
フレット:ミディアムサイズ
ペグ:ゴトー製クルーソンタイプ
ボディカラー:ナチュラルフラット
ピックガード:ホワイトパール
フロントピックアップ:EH-V5:アルニコ3
センターピックアップ:ES-V5:アルニコ5
リアピックアップ:EH-V5:アルニコ3


このようになりました。
お値段は「129,600円(税込)」です。

選択したハムのピックアップの出力はあまり高くないようです。

100Hzで-38dBなので、アルニコ5を使用したシングルの方が
100Hzで-36dBと出力が高めです。

5ウェイセレクター使用で、ハーフトーンではタップされるようですが、
リアピックアップ単体でのタップは標準では出来ないようです。

ボリュームとトーンの間にあるミニスイッチは、
リアピックアップのバイパススイッチのようです。
その他の特筆としては、
ボディキャビティ(ボディー堀加工内部/ザグリ)には導電塗料、
ピックガード裏には全面にアルミ箔シールド処理が施されており、
電装パーツのノイズ対策は充分です。

レバーとポットはCTS製、
ジャックはスイッチクラフト製なので安心感があります。

また、使用されるコンデンサーは
オイルコンデンサーのビタミンQのようです。
贅沢を言えば、トレモロ無し、24フレット仕様、ピックガード無し、
リアピックアップの単独タップが選択できれば値段も含めて
「買わない理由は私にはない」ギターになります。(^^;

何故、トレモロレスとピックガード無しが好みかというと、
・トレモロに付いているスプリングの共鳴が好きでないこと。
・トレモロを滅多に使って弾かないこと。
・トレモロユニットやスプリングを格納するボディのザグリが
木材の質量を低下させていること。
・ザグリが木材の振動伝達に影響していること。

ピックガードがあるということはボディ表面に
サーキット類のザグリと配線があるということなので、
・ボディ表面のザグリはハウリングに影響している。
・フィードバック奏法にザグリの大小が影響している。
・プラスティックとザグリのホロウ構造が嫌。
・ギター正面のプラスティック裏に配線があると
ノイズの影響を受けやすい。

上記は全て私の間違った思い込みと好みの問題です。
信用しないでください。(^^;

電磁ノイズや電波ノイズは木材を通るので、
サーキットが表面にあっても裏面にあっても関係ないです。

何故か私はそんな思い込みがあるのです。

fjgst_red.jpg
3シングルを選択した場合は、
アルダーボディーにカラーはキャンディーアップルレッドが好みですが、
ピックアップはハムの音が好きなので、次に買うギターも多分ハムです。

そして何故か「ストラト=メイプル指板」のイメージが強いです。

実際に買ったバッカスのストラトタイプは、
在庫の関係でローズウッドと青色カラーでしたが。(^^;

fjglp.jpg
ちなみに、EXPERT FL を選択すると、
私の好みではこんな感じになります。
これはなかなか楽しいですね。 ♪

コメント

  1. m20ritsu より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    EXPERT FLもやってみました。
    ボディはマホガニー+マホガニーで、色はシースルーブルーです。(*^▽^*)
    ますます欲しい、フジゲンギター!!

  2. 7th-lab より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    フジゲン! 。
    いやぁ、MOMODONさんもm20ritsuさんも
    実にお目が高いですなぁw 。
    フジゲンと言えばCFSですね。
    当方の愛機、オクターブチューニングが非常にシビアなもので、以前から興味があります。
    ブリッジがフロイドローズをマウントしたモデルに興味ありますねぇ。
    いやしかし、記事中の写真にあるキャンディアップルレッドの美しいこと。
    こっちも欲しい、フジゲンギター!! 。

  3. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    m20ritsu さん、こんばんは。
    オーダーギターって夢があって良いですよね。(^^)
    私は昔、ESPにフルオーダーの見積もりを作ってもらって
    目が点になったのを覚えています。(笑)
    仕様の指定やボディデザインが一般的でなかったので
    高かったのかも知れません。

  4. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    7th-lab さん、こんばんは。
    私は 3Sストラトといえばメイプルネックと
    キャンディーアップルレッドのイメージなのです。
    バッカス買う時も探してもらったのですが、
    在庫が無かったので、店頭にあるギターを試奏して
    一番響きの良いものを選択しました。
    >こっちも欲しい、フジゲンギター!! 
    ダメですよ。
    まず Fender VG Stratocaster を買ってからです。(^^)

タイトルとURLをコピーしました