写真/カメラ/天体望遠鏡 K-30と星空 PENTAX K-30とGPSユニット O-GPS1で昨日は良い天気だったので適当にオリオン座に向けて夜空を撮影。PENTAX K-30 ダブルズームキットに付いているsmc PENTAX-DA L 55-300mm F4.5-5.8 ED... 2014.01.16 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 カメラと天体望遠鏡 Sky-Watcher マルチファンクションGOTOマウントを使って一眼レフカメラと天体望遠鏡ではどのうように違うのか試してみました。マルチファンクションGOTOマウントは自動導入経緯台なので赤道儀ではありません。星や星雲を探す手間を省いて... 2014.01.13 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 オリオン座大星雲 オリオン座大星雲です。CANON EOS Kiss X4+EF-S55-250mm F4-5.6+レンズフードET-60+Sky-Watcher マルチファンクションGOTOマウント焦点距離214mm、絞り値F/5.6、露出時間10秒、IS... 2014.01.06 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 光害フィルター 天体望遠鏡やカメラで夜空を覘いていると周囲に強い光源が多いことに気づきます。街灯や自動販売機の灯りもそうですが、交通量の多いところでは車のヘッドライトも。明るくて便利で治安にも良いのですが。(^^;そこで、日本の光害はどの程度のものなのか少... 2014.01.05 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 しぶんぎ座流星群2014 2014年1月4日はしぶんぎ座流星群。チャレンジしてみましたが・・・一番明るい星は木星です。PENTAX K-30+PENTAX O-GPS1+smc PENTAX-DA L 55-300mm F4.5-5.8 ED絞りf/13、露出時間1... 2014.01.04 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 号外:今日の木星 Vixen PORTA II A80Mf+Celestron 8mm-24mm zoom+CANON EOS KISS X4今年初めて天体望遠鏡で夜空を見上げてみました。フレキシブルハンドルを使ってみたのですが、姿勢が楽になるので凄く良かっ... 2014.01.02 写真/カメラ/天体望遠鏡