写真/カメラ/天体望遠鏡 オリオンとプレアデス たぶん今年初のオリオン座大星雲。PENTAX K-30のWズームキットに付いていた望遠レンズ。これにGPSユニットを取り付けて撮影しています。f/5.8、ISO-6400、露出補正+0.5、300mm(35mm換算450mm)天体望遠鏡を使... 2015.10.26 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 オリオン座流星群 2015 2015年10月22日はオリオン座流星群が極大となる日。最近、忙しくて忘れていたのですが、仕事からの帰り道、大きな流星が流れたのを見て思い出しました。さっそくPENTAX K-30でインターバル撮影です。(^^)しかし、いつものように数台使... 2015.10.22 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 秋の景色にPLフィルター Kenko PRO1 Digital WIDE BAND C-PL(W)円偏光フィルター、PLフィルターと呼ばれるレンズフィルターで、光の表面反射を除去します。確か一眼レフを買った際、一番最初に購入したフィルターだったでしょうか。秋の青空が... 2015.10.08 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 PENTAX K-30 シャッターショック発生 PENTAX K-30 (2012年6月29日発売)先日、カメラのシャッター回数を調べる記事を書きましたが、なぜそこに至ったかというと、いつもよりK-30のシャッターショックが大きく、手ぶれ補正機構SR(Shake Reduction)を使... 2015.10.07 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 カメラのシャッター回数を調べる カメラのシャッター回数を調べる方法について。Exif (Exchangeable image file format)とは?画像フォーマットのメタデータであるExif(Exchangeable image file format)。この中に... 2015.10.03 写真/カメラ/天体望遠鏡
徒然なる日常 久々の遠出~鳥羽 4 仕事の所要と水族館から帰り、夕食が済んだら疲れを残さないように、いつもより早めの就寝。目覚めた次の日は良いお天気でした。さて、帰路につきましょう。朝食を済ませて。散歩もしっかりして、いざ家路へ。道中のスカイラインでひと休憩。伊勢志摩スカイラ... 2015.10.02 写真/カメラ/天体望遠鏡徒然なる日常