PR

楽器/エフェクター

楽器/エフェクター

コンプの仕組み

コンプレッサーの仕組みです。ギターやドラムでは良く使うエフェクトだと思います。仕組みは至って簡単で、ギターをピッキングした時の最大音量 = アタックその後一定の音量まで減衰      = ディケイ減衰した音量を保つ時間       = サス...
楽器/エフェクター

ギターを選ぶコツ

DAWを使っていると、自分の下手さ加減にうんざりしますがそれ以外にも、気になるところが出てきます。サブギターの SCHECTER PT-COSTOM です。このギターの話ではありませんが、写真がないと寂しいので登場です。そこで、購入時の確認...
楽器/エフェクター

GearBoxにハマる

LINE6 PODxt,X3などをお持ちの方。ぜひ GearBox で遊んでみましょう。(^^♪TONE LIBRARY をクリックすると、インターネットへ接続され、ユーザなどが作成したパッチを見ることができます。バンド、曲、ギタリストで検...
楽器/エフェクター

ギターメンテ

昨日といっても連続した今日のようなものですが、弦を買ったので張替えついでにメンテナンスです。右から フェルナンデス 946金属パーツを磨きます。ただし、ゴールドパーツや特殊コーティングには使用できません。アリアプロⅡ スーパーブライトボディ...
楽器/エフェクター

Elixir

いつも愛用しているギターの弦です。随分と前から愛用していますが、一度使うと手放せません。私は、めんどくさがりですし、汗かきです。よって、いつもギター弦は早い内にサビサビになります。Elixir は、弦にコーティング処理が施してあるので、汚れ...
楽器/エフェクター

機材紹介 DTXP

機材紹介パート9です。YAMAHA 電子ドラム DTXPLORER です。ツインペダルを別途購入しハードロック仕様にしています。ストレス解消&ダイエット用に使用(^^;腕が(足も)技術が伴わないため DAW 用途では使用していません。KX2...