楽器/エフェクター GT-1000でのFIXED WAH設定方法 2024年1月下旬にFIXED WAH Indigo Note が発売され、売れ行きが好調のようでフィックスド・ワウが再注目されている感じがします。単体で購入すれば高価なエフェクターとなりますが、マルチエフェクターの機能を使用して同じような... 2024.02.04 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター ギターケーブル作り方 今日は久しぶりにケーブルを作ったので、ギターケーブルの作り方について書いてみます。楽器屋さんに行けば、各メーカーから発売されているギターケーブルを購入することができます。しかし、長さに販売規格があり10cm・・・50cm、1m、1.5m・・... 2024.02.04 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター 電源アダプター方式についての特徴 エフェクターやオーディオインターフェイスに電源を供給する電源アダプター(パワーサプライ)について、いくつかの方式があるのでその特徴などについて書いてみます。基本的には極性と電圧、電流が適正であれば使用に問題は無いのですが、機器によっては動作... 2024.01.28 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター BOSS SD-1とOD-3の周波数特性の比較と違い BOSS のOver Drive OD-3を購入しました。OD-3の発売日は1997年で27年前に発売されたコンパクトエフェクターとなります。隣は以前購入したSUPER Over Drive SD-1で発売日は1981年で43年前に発売され... 2024.01.28 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター ZOOM MS-200D+発売 NAMM SHOW 2024関連で各メーカーから何か新機種が発売されないか見ていたら、ZOOMからMS-200D+という歪み専用のマルチストンプが3月に発売されるようです。販売予定価格は13,900円。黄色いカラーといい何かを連想します。緑... 2024.01.27 楽器/エフェクター
DAW BOSS GT-1000でリアンプする方法 CUBASE版 BOSS GT-1000とCUBASE PRO 13 を使用してリアンプする設定方法です。DAWは CUBASE PRO 13 を使用します。例としてギタートラックでリアンプを行います。基本的な操作は同じですので、GT-100やGT-100... 2024.01.27 DAW楽器/エフェクター