PR

DTM機材

DTM機材

NEW POD 発売

先日、LINE6 より、NEW PODシリーズが発売されました。その名も「POD HD」POD LIVE シリーズをより発展させた外観です。(^^♪エフェクト数やI/O、その他機能等の違いによりPOD HD300,POD HD400,POD...
DTM機材

AUDIO I/O セットアップ

オーディオインターフェイスのセットアップです。セットアップの様子を動画キャプチャしています。環境は、クリーンセットアップ後のWindows7 64bit にYAMAHA オーディオインターフェイスAUDIOGRAM3 を接続し、64bitド...
DTM機材

AUDIOGRAM3

ASIO対応オーディオインターフェイス AUDIOGRAM3マイクプリアンプ、ファンタム電源、ギター等の直接入力可能な端子などの機能があり、最新ドライバではWindows7 32bit&64bit に対応したASIOドライバがリリースされて...
DTM機材

FBV Exp MkII

ついに、辛抱たまらずFBV Express MkII 購入。(^^;PODxt 等をコントロールします。自宅レコーディング派には、卓上型でコントロールできるオーディオインターフェイスやコンソールが便利なのですが、<卓上型オーディオインタフェ...
DTM機材

機材紹介 H2

機材紹介パート10今回は、ZOOM Handy Recorder H2こやつ、小物ではありますが大物です。チョコっと機能紹介をすると...W-XY ステレオマイク内臓です。フロント 90度 リア120度の収音角度です。用途に合わせて使い分け...
DTM機材

機材紹介 PODxt

機材紹介パート7です。アンプシュミレーター(エフェクター?)LINE6 POD XT です。発売はずいぶんと前からされていた機種ですが最近購入。まだ数ヶ月の使用ですが、これ面白い。それでつい....拡張機能であるアド・オンを購入。人生初めて...