BOSS FS-5U はモーメンタリー/アンラッチタイプの小型フットスイッチ。
ポラリティ・スイッチ採用で、異なる極性の機器にも使用出来ます。
アルミ・ボディで頑強であり、他のスイッチと本体同士を横並びでスタッキングすることが可能です。
外観と接続方法
FS-5Uの外観は至ってシンプルは1スイッチ型です。
接続用のジャックとポラリティを切り替えられるスイッチがあるので大体の機器に使用できます。
BOSS F5-Uはモーメンタリー/アンラッチタイプ型のスイッチですが、ラッチ・タイプにはFS-5Lがあります。使用する機器に合わせて購入しましょう。
また、FS-5U-5Lは複数台を連結させることができます。
本体機器の接続ジャックは1つの場合が多いので2台使用する場合はTS×2をTRSにまとめるケーブルが必要になります。
BOSS GT-1にはCTL1スイッチがあります。
これにタップテンポを割り当ててディレイタイムを曲に合わせる場合、ディレイのオン/オフや使用したストンプモデリングのオンオフでクリーンとドライブの切り替えができません。
そこで、BOSS FS-5Uを2台使用してBOSS GT-1のCTL1スイッチではディレイタイムを決めるBPMテンポを割り当て、FS-5Uにオーバードライブのオン/オフ、ディレイのオン/オフを割り当てました。
これで1つのパッチで複数曲をこなせるようになります。
BOSS GT-100も所有しているのですが、これには1から4のスイッチがあります。
一見、それぞれのエフェクトのオンオフを切り替えられそうですが、これはパッチを切り替えるスイッチであり、任意のエフェクトのオンオフに割り当てることはできません。
よってGT-1と同じようにFS-5Uを使用してオンオフを行うことになります。
設定はGT-100の場合だとマニュアルの10ページ目やBOSS TONE STUDIO for GTを使用して設定します。
GT-1の場合でも同じ要領で設定を行います。
ベース用マルチエフェクトBOSS GT-1Bも所有しているのですが、これも同じ要領でFS-5Uを使用することができます。
LINE6 POD HD500ではモードを切り替えるとパッチを切り替えるスイッチはエフェクトのオンオフに割り当てることができるので便利なのですが、BOSS GTではそれができませんでした。
まぁFS-5U等を使用すれば2つまで、本体のCTLとあわせれば3つまでアサイン可能なので大きな不便はないのですが。
ちなみに小さなマルチエフェクトのBOSS GT-1とGT-1Bは寝室でギターを弾くときに。大きなLINE6 POD HD500とBOSS GT-100は楽器部屋に設置して必要な音で使い分けて使用しています。(^^)
【価格チェックと購入】
Amazon BOSS FS-5U/FS-5Lの価格チェック
Amazon マルチエフェクターの価格チェック