PR
スポンサーリンク

AMD Ryzen 3 4300G VS Intel Core i3 13100

INTEL AMD

普段使い用にはINTEL i3 8100 のPCを、DTM用にはAMD Ryzen7 3700Xを使用しています。

ともにデスクトップミドルタワー型の自作PCです。

INTEL i3 8100のPCがそろそろ各パーツの寿命が近づいているようです。

そこで、最新のデスクトップ用の安価なCPUで1台組むとしたらどのCPUが良いのか調べてみました。

用途はブログを書く、ネットを見る、ネット動画を見る、メールを見るです。

強力なCPUでなくてもSSDと組み合わせればそこそこ不自由なく動作するパソコンができると思います。

スポンサーリンク

AMD Ryzen 3 4300G と Intel Core i3 13100

候補はまず最新の第13世代のINTEL i3 13100です。

そして対抗は最新ではないのですが、OEM向けに流通していたものが、最近一般販売を始めた7nm Zen2 アーキテクチャーのAMD Ryzen3 4300Gです。

安価なものとしたかったので、ともにグラフィック機能が内臓されたものを選択しました。

INTEL i3 13100は Intel UHD Graphics 730

AMD Ryzen3 4300Gはwith Radeon Graphics

そして発売年度は
INTEL i3 13100はQ1 2023
AMD Ryzen3 4300GはQ3 2020

CPUとしては第13世代のi3 13100の方が3年ほど新しいCPUです。

CPUのBOX価格は
INTEL i3 13100は約22,000 円
AMD Ryzen3 4300Gは約16,000円

これは発売からの経過で価格差が付いているのでしょうか。

PassMark Software というサイトを利用して、現在使用している第8世代のi3 8100と性能比較してみましょう。

スポンサーリンク

AMD Ryzen 3 4300G VS Intel Core i3 13100

AMD Ryzen 3 4300G と Intel Core i3 13100

第8世代のi3 8100とAMD Ryzen 3 4300G、Intel Core i3 13100を比較してみました。

やはり最新のIntel Core i3 13100は良いですね。

抜きんでています。

でも価格は、
INTEL i3 13100は約22,000 円
AMD Ryzen3 4300Gは約16,000円

その差は7,000円。

SSDでもPCケースでも電源でもメモリでも安価なものであればパーツ1個は購入できる価格差です。

先にも書いたとおりの使用用途なので悩みます。

恐らくSSDと組み合わせてパーツを流用し、DDR4 16GBで運用するなら、CPUとマザーボードを購入するだけで済みます。

実際の性能差を感じるのはWindowsUpdateの時くらいでしょうか。

タスクマネージャーで確認するとSSDなら大丈夫なのですがHDDだと100%に張り付いてボトルネックとなります。

なので今時なのでCドライブにHDDは無しです。
私の使用用途ではSSDは256GBもあれば十分です。

データは全てNASに入っていますから。

i3 8100のPCもSSDなのですが、このSSDがそろそろ怪しいのです。
使いまわしているので、そろそろ7~8年が経つのではないでしょうか。

なのでいっそのことCPUもマザボも新しくしようかと。

マザーボードのLAN端子の具合も悪そうですし。

CPUはあまり非力なものだとWindowsUpdateの際にCPU使用率が高めになりまし、終了までに時間がかかるようです。

DTMに使用しているPCの方がアップデートが終わるが速いです。

しかしi3 8100くらいの時間なら待てるので、今回選択したCPUではどっちを選んでも現在より快適となるでしょう。

SSDでもどうせ買うならM.2にしますから。

PassMark Software

どのCPUにするか迷うとき、現在のCPUと比較して買い換えるだけの動機となる性能差はあるのかなどを調べる際に「PassMark Software」というサイトは便利です。

https://www.passmark.com/

アドレスは上記となるので、現在使用しているCPUと購入を考えているCPUを比較してみましょう。

【価格チェックと購入】
Amazon パソコン・周辺機器ベストセラーへ
Amazon パソコンパーツの検索結果へ

タイトルとURLをコピーしました