Sky-Watcher マルチファンクションGOTOマウントを使って
一眼レフカメラと天体望遠鏡ではどのうように違うのか試してみました。
マルチファンクションGOTOマウントは
自動導入経緯台なので赤道儀ではありません。
星や星雲を探す手間を省いて観測するというのが
正しい使い方なのでしょう。
X-Y軸なので視野は回転しますが、
少しくらいなら撮影にも使えます。
マルチファンクションGOTOマウントに
CANON EOS Kiss X4 ダブルブームキットの望遠を付けています。
f/8,15秒,iso800,250mmです。
35mm換算ではX4では1.6を乗じるので400mmになります。
今度はマルチファンクションGOTOマウントに
vixen VMC110Lを取り付けてX4で直焦撮影してみます。
ちなみにvixen VMC110Lの焦点距離は1,035mm(F9.4)です。
13秒,iso1600
X4の望遠で撮影したより大きく撮影できていますが、
焦点距離が長くなるほど暗くなりますね。(^^;
市街地に近く街灯もあるうえにマンションの玄関先という条件なので
すぐに背景が白くなってしまいます。(^^;
機材は全て無改造。
ソフトでもサイズ変更とトリミング以外行っていません。
マルチファンクションGOTOマウントという検索で
お越しになる方もいらっしゃったので参考までに。(^^)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんわ☆
いいな?。大阪市内でもこれくらい綺麗に星が見えたら僕も天体望遠鏡買うんですけどね?(^_^;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
cowboy さん、こんばんは。
我が家の先でも見えるのは見えるのですが、
写真に撮ろうとすると光害ですぐに
真っ白になってしまいます。(^^;
昨夜は御所、五条、吉野山付近、
和歌山の橋本と深夜に車を走らせて、
不審がられず、かつ怖くない場所を
探しましたが・・・・。
深夜の暗闇に一人はやっぱり怖かったです。(^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
GOTOマウント購入前に参考にさせてもらいました。
赤道儀とGOTOマウントの違いはなんでしょうか?
赤道儀もX-Y軸で座標を決めているように思いますが・・・。
ただ、GOTOマウントは極軸に対して回転していないので画像が回転するのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
六甲山 さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。(^^)
赤道義は架台を水平にし、
極軸を天の北極に合わせて使用する
赤緯軸と赤経軸(X-Y軸)のものだとすると、
GOTOマウントは水平方向の回転と
垂直方向の回転の2軸になるので、
画像は回転すると思います。
また、合わせ方も2スターないし3スターを
カメラや望遠鏡の視野中央に合わせますが、
架台の水平やこのアライメントの合わせが悪いと
思うように追尾されず綺麗に撮れません。
そういう意味ではGOTOマウントは目的の天体が、
取りあえず視野に入っていれば良いという自動導入架台で、
星に詳しくなくても見たい天体が見れる便利な機材、
ある程度追尾しているので目的の天体がすぐに流れて
視野から外れることはなく、視野に残ったままになるので
ゆっくり観測できる。
そういう機材だと思っています。
私の場合はまだ始めたばかりで機材にも星にも詳しくなく、
長時間露光も20秒程度しか思っていなかったので、
GOTOマウントでもいいかなと購入しました。
天体機材についてあまり詳しくないので
もし書いている内容が間違っていたらすみません。(^^;