PR

写真/カメラ/天体望遠鏡

写真/カメラ/天体望遠鏡

秋晴れ

少し前の秋晴れの日。奈良から大阪が見える山へ散歩に出かけました。カメラの望遠を最大にすると赤い橋が見えます。南港大橋のようです。その向こうに大鳴門大橋と明石大橋、淡路島が見えるという。そこまで見える日は少ないでしょう。(^^;どこへ出かけた...
写真/カメラ/天体望遠鏡

PENTAX O-GPS1

PENTAX K-30 ダブルズームキットと一緒に購入したGPS UNIT O-GPS1。テスト撮影は一番下に掲載しています。位置情報の記録の他に、簡易的に天体を追尾した撮影ができるものです。GPSユニット O-GPS1には大きく3つの機能...
写真/カメラ/天体望遠鏡

PENTAX K-30

PENTAX K-30 ダブルズームキット。ボディーはレギュラーカラー3色のなかのクリスタルホワイト。ブラックとクリスタルホワイトの在庫だったのですが、手持ちのCANON X4とX5がブラックなのでK-30はホワイト色にしました。発売は20...
写真/カメラ/天体望遠鏡

青い空

昨日は晴れ。散歩の脚にも調子が出ます。(^^)気持ちの良い陽射しです。青が空でアオが緑です。ただ歩いているだけなので書くこともあまりありません。(^^;ただ地面を蹴って歩いているだけ。時々、コンパクトカメラをかざして適当に撮ってはまた進み。...
写真/カメラ/天体望遠鏡

曇り空

公園での散歩も昨日はあいにくの曇り空でした。出かける時は晴れていたので赤外撮影とでも思ったのですが。いつものことながら最初の1枚はモードの切り替えを忘れて真っ赤な写真になってしまいます。(^^;これはこれでレベル補正をかけると面白いのですが...
写真/カメラ/天体望遠鏡

IXY 30S

このブログを作成するのに使っている CANON IXY 30S。発売日は2010年5月27日の機種です。1000万画素のモデルで光学ズーム約3.8倍という現行機種と比較するとかなり見劣りする仕様です。しかしF2.0という明るいレンズなので室...