PR

PHOTO

映像/画像

Duplicate Files Fixer

デュプリケート ファイルズ フィクサーを購入してみました。ジャストシステムで見かけた面白そうなアイテムに書いてから気になっていたのですが、ソースネクストや株式会社ライフボートでも購入することができます。そもそもはSystweak Softw...
写真/カメラ/天体望遠鏡

SILKYPIX JPEG Photography 8

市川ソフトラボラトリーより2017年9月13日から発売されている「SILKYPIX JPEG Photography 8」が、キャンペーンで2018年3月1日から4月30日までダウンロード版5,400円を3,780円で購入することが可能です...
写真/カメラ/天体望遠鏡

EOS Kiss M 発売

2018年3月23日にCANONよりミラーレスカメラ EOS Kiss M が発売されるようです。キヤノンのミラーレス機に「Kiss」の冠が付くのは初めてとなり、映像エンジンは最新のDIGIC8が初搭載。このことからキヤノンがミラーレスに本...
写真/カメラ/天体望遠鏡

人工知能で画像処理 Photolemur

AI(人工知能)で多様な自動画像処理機能を行う「Photolemur」というソフトウェアがあります。ソースネクストでダウンロード版が通常3,300円なのですが、72%オフで920円、更に割引券があったので試しに購入してみました。Photol...
写真/カメラ/天体望遠鏡

皆既月食-2018年1月31日

2018年1月31日は皆既月食でした。関西圏では曇りとなっており、観測も撮影も無理かと思っていました。しかし何とか前半だけは見ることが出来ました。(^^)上の写真は PENTAX K-S2で撮影した月食が始まる前の月です。前回はこんな感じで...
写真/カメラ/天体望遠鏡

PENTAX Q-S1-2018

2014年8月に発売された PENTAX Q-S1、昨年のCP+2017で後継機種のアナウンスも無く、Qレンズのロードマップにあった新レンズも現在では記載されていません。PENTAXのサイトでは掲載はされているものの、量販店で見かけなくなっ...