パソコン 新旧GPU対決 1 以前使っていた MSI製 GeForce9800GTと現在の同価格帯GPU ATI HD5750 を比較してみます。参考までに、INTEL i3 530 に内蔵されているGPUも登場します。まずは、長年お世話になりました9800GT省電力版... 2011.01.23 パソコン
パソコン RADEON HD5750 動画処理をすることも増えてきたので、GPUを購入しました。PowerColor Radeon HD5750そんな大した性能ではありませんが、値段、補助電源要らず、ファンなし等を考慮した結果です。コアクッロクは700MHzなので、補助電源なし... 2011.01.22 パソコン
パソコン SSD速度改善1 過去にSSDの容量節約や速度低下防止について書きました。過去記事:SSD 節約術 1(2010/10/26)過去記事:SSD 節約術 2(2010/10/27)過去記事:SSD 節約術 3(2010/10/29)あとは、SSDの恩恵、SSD... 2011.01.19 パソコン
パソコン 転送速度理論値 2 先日より、転送速度の理論値を書いています。過去記事:MbpsとMB/s (2010/11/11)過去記事:転送速度理論値 1(2011/01/13)周辺機器等に関する規格は先日書いたので、今回はマザーボードのバスに関連する規格をまとめてみま... 2011.01.14 パソコン
パソコン 転送速度理論値 1 前に MbpsとMB/s というタイトルで、ベンチ結果と転送規格について書きました。過去記事:MbpsとMB/s (2010/11/11)今回は、周辺機器、ネットワークに接続する際に参考となるよう、接続規格についてMbpsとMB/sの表記で... 2011.01.13 パソコン
パソコン Chipset H57 先日PCを組み替えた際、マザーボードも入れ替わりました。DAW-PCにH57、CAD-PCにP55。実は、ケースを新調する際に、マザーボードも新調するか迷ったのですが、予算的にH55搭載の品しか変えません。しかし、H55ではCore i5,... 2010.12.21 パソコン