PR

パソコン

パソコン

タブレットPC

興味があったので、タブレットPCを買ってみました。SONYのTablet PC Sシリーズです。アンドロイド3.1でしたが、とりあえず3.2にアップデートしています。SONY Tablet PC S自宅では100Mbpsの光回線と802.1...
パソコン

メモリ増設で12GB

PCメモリの値段もそろそろ最安値かも知れないと、4GB×2枚 計8GBを買いました。シリコンパワー メモリモジュール 240Pin DIMMDDR3-1333(PC3-10600)4GBx2枚組 ブリスターパッケージです。現在は、2GB×2...
パソコン

DTMパソコンベンチ

これまで使っていたDTMパソコンのCPUを i5 650からi7 2600K(SandyBridge)に変更しました。これに伴い、マザーボードをASUS P7P55Dから同じくASUS P8Z68-V に変更しました。Windows7/64...
パソコン

CPUクーラー

CPUクーラの仕組みについて。CPUを購入すると、多くはCPUクーラーも付いています。しかし標準のCPUクーラーでは音が大きい、高クロック時に冷えない等の理由により別途購入する場合もあります。CPUクーラーの仕組みですが、標準のクーラーでは...
パソコン

DAWPC2012

さて、昨日の SandyBridge i7 2600KとASUSのP8Z68-Vを組み立てます。自作といっても難しい事はなくプラモデル感覚ですね。左のケースは今使っているケースです。フロントパネルが冷蔵庫のような扉になっているので、ファンの...
パソコン

SandyBridge

CPUとマザーボードを交換します。CPUは INTEL 2ndGen i7 2600K です。俗に言うSandyBridgeというやつですね。K型番なので倍率ロックフリー。P67やZ68のチップセットを搭載したマザーボードでオーバークロック...