PR

DTM

DAW

CUBASE7ガイド本

今月に発売された「Cubase7Series 徹底操作ガイド」。私はCUBASE6の時、旧書には大変お世話になりました。(^^)Cubase7とCubase Artist7に対応し、Windows/Macのどちらでも参考になります。たとえば...
楽器/エフェクター

PRS Dave Navarro 2

Paul Reed Smith SE Dave Navarro Signature Model です。輸入販売元はKORG。付属のギグバックは赤色でした。小物入れの中に更にポケットがあります。スペックについては昨日書いたとおり。マホガニーボ...
楽器/エフェクター

PRS Dave Navarro 1

PRS SE Dave Navarro signature model。スペックはボディ:マホガニーバック メイプルトップネック:メイプル指板:ローズウッド 24フレットブリッジ:PRSオリジナルホワイトボディにゴールドパーツ。ピックアップ...
DAW

VOCALOID Editor for Cubase NEO

ついにVOCALOIDがMacOSに対応しました。(^^)Windows/MacOSに対応したVOCALOID Editor for Cubase NEOの発売日は2013年8月5日。VOCALOID Editor for Cubase N...
VSTプラグイン

AI/LEを強化する 2

昨日からの続きでCUBASE AI6/LE6等のバンドル版を強化するためにプラグインを補強していきます。ぜひ昨日の導入準備、「AI/LEを強化する1」から読んでくださいね。超簡単設定のTLs Pcket Limiter。このブログでも紹介し...
VSTプラグイン

AI/LEを強化する 1

CUBASE AI6/LE6に付属していないけれど、比較的よく使うVSTオーディオプラグイン。コンプレッサーやリミッター、マキシマイザーといったダイナミクス系は別途用意した方が良さそうです。VSTDynamicsというコンプ、リミッター、ゲ...