PR

楽器/エフェクター

楽器/エフェクター

iRig Acoustic Stage-1

IK Multimedia iRig Acoustic Stage2017年1月下旬発売のiRig Acoustic Stage。iRig Acoustic が発売された時に購入しようか考えたのですが、対応デバイスがiPhone、iPad、...
楽器/エフェクター

指板について

指板Rについて簡単に。フィンガーボードの表面は緩やかなカーブを描いています。これを「Radius」といい、頭文字をとって「R」と表現します。フィンガーボードR、指板R、Fretboard Radiusなどと記載されます。フィンガーボードRの...
楽器/エフェクター

ギター ベースのネック反り(トラスロッド)調整

YAMAHA TRBX505 TBR昨年購入した5弦ベース。機嫌良く弾いていたのですが、暖房の時間が長くなってから5弦と4弦の1~2フレットを押さえると弦がビビるようになりました。購入日に自分で調整しましたが、購入から約1ヵ月が過ぎた今、我...
楽器/エフェクター

The last work day of the year 2016

今日は2016年の仕事納めでした。(^^)システム業者の年始営業日まで何かあっては業務が滞りますし、年始早々関係各社にご迷惑をお掛けする事があってはなりませんので、サーバと基幹システムの自動バックアップ状態の確認を行い、念のため手動によるバ...
楽器/エフェクター

オクターブ調整の方法

ギターのオクターブ調整の方法を初心者の方でも簡単に調整できるよう書いています。季節ごとに異なるネックの状態でオクターブチューニングが狂うこともあります。ブリッジパーツのメンテナンスや弦交換の際にオクターブ調整を行うと良いでしょう。
楽器/エフェクター

勢いついてベースもフルメンテ

連日の楽器メンテナンス。ギターが終了して勢いついでにベースもフルメンテに突入です。ベースはストック弦が本数分あるので急いで購入する必要はありませんが、セールの時にでも次回メンテ分を購入しておきましょうか。FenderJapan JazzBa...