PR

楽器/エフェクター

楽器/エフェクター

ZOOM MS-50G V3.0

ZOOM MS-50G V3.0MS-50Gは安価なマルチストンプとしてかなり重宝しています。発売初期のMULTI STOMP MS-50Gは55のエフェクターが内蔵されており、同時に使用できるエフェクトは6つでしたが、ファームウェアアップ...
楽器/エフェクター

NEUTRIK NP2RX-TIMBRE

NEUTRIK NP2XBAG5年前に NEUTRIK NP2XBAG と BELDEN 9776 との組み合わせで作成したギターケーブル。他にも他社プラグとベルデンの型番の異なるケーブルで作成したものがありますが、ここ何年かこればかりを使...
DAW

DTMでのベースの音作り 2017-01

昨日、プラグインのWAVES Bass Riderを購入したので少し使ってみました。他のトラックに使用するプラグインの重さ、I/Oでのレイテンシーの設定、CPUパワー等によるところも大きいと思いますが、Bass Rider Live Mon...
DTM機材

Line6 AMPLIFi TT -2

LINE6 AMPLIFi TT + FBV Express先日購入したAMPLIFi TT と FBV Express の組み合わせで内蔵ワウが使用できます。ワウは数種類用意されており、その効きかたはPOD Farmでのそれに近い感じでし...
DTM機材

AMPLIFi Remote

AMPLIFiシリーズは基本的にiOSやアンドロイドデバイス必須の機器で、卓上型のAMPLIFi TTでは70種以上のギターアンプ、100種以上のエフェクト、20種以上のスピーカーキャビネットがあり、エフェクトは最大同時8つ使用可能となって...
DTM機材

Line6 AMPLIFi TT -1

LINE6 AMPLIFi TT箱ボロで安価に購入したAMPLIFi TT。NAMM Show 2015での機種でしたっけ。iPhone、iPad、AndroidデバイスとBluetoothで接続して本体の設定やエディット、そしてモバイルデ...