DTM機材 低レイテンシー設定が可能になったUSB Driver 2018年1月9日付けでUSB オーディオインターフェース用ドライバー「Yamaha Steinberg USB Driver」の Windows版が更新されていました。Release NotesV1.9.11 to V1.10.0- So... 2018.01.10 DTM機材
DAW スタインバーグ Fall Creators Update 対応状況 スタインバーグのサイトで2017年12月1日現在のWindows 10 Fall Creators Update 対応状況の情報が掲載されています。今回はハードウェアに関する状況のみでソフトウェアに関しては現在動作検証中とのことでした。いく... 2017.12.02 DAWDTM機材
徒然なる日常 11月11日はベースの日 昨日の11月11日はベースの日だったので2017年現在の手持ちベースを。以前に撮った写真は防音室の中。今年はデスクの上で撮ってみましょう。(^^)FenderJapan JazzBass'62製造年:1988年経年劣化による交換パーツペグ:... 2017.11.12 DTM機材徒然なる日常
DTM機材 机上配置覚写-2017-11 先日購入したMIDIインターフェイス iConnectivity mio4 をデスク上に配置し、配線の見直しも行いました。MIDI信号のルーティングを行うアプリケーション「iConfig Control Software」をダウンロードして... 2017.11.09 DTM機材
DTM機材 iConnectivity mio4 先日iConnectivity mioシリーズについて書いたところで、mio2にしようかと思っていましたが今後も踏まえてmio4にしました。mio4は4in/4outのMIDIインターフェイスでオーディオインターフェイス等にMIDI端子が無... 2017.11.07 DTM機材
DTM機材 バンドル目当てに買った機器 何か欲しいものがあるとき、欲しい時が買い時という言葉がありますが、DTMではこれは当てはまらないかも。(^^)プラグインのセールでは最大80%以上の割引率ということもありますし、何年かやっていると、そのメーカーがセールを実施する時期や割引率... 2017.10.28 DTM機材