PR

DAW

DAW

デモソング

SteinbergからCUBASE7用の新しいデモソングが公開されています。nishi-ken氏によるデモソングです。nishi-ken氏はキーボーディストで、宇都宮隆さんのライブやTEMPURA KIDZ、中川翔子、miniさん等への楽曲...
DAW

インプレスエディター

CUBASE7で便利に使っている機能があります。インプレスエディター。なんてことはないのですが、一通り打ち込みや録音が終わり、全体を見直す時に使用することが多い機能です。CUBASEを起動するとこんな感じですが。隠れている部分を少し広げてや...
DAW

You were there.

まりこうた さんのブログに詳細が書かれていますが、「君がいた。」をリテイクさせて頂いた際に、You were there.というタイトルのブログを6月中旬までの期間限定で公開しています。・・・ん?英語がへんですか。There was you...
DAW

オンラインレッスン

スタインバーグより2013年4月8日付けで、Cubase7オンラインレッスンスタートのアナウンスがありました。これまでのCunase6.5に対応したレッスンに加え、Cubase7に対応した内容の追加や内容の更新があったようです。レッスンごと...
DAW

AI6とLE6の違い

今春からオーディオインターフェイス等を購入し、DTMを始めようと考えている方も多いと思います。インターフェイス等にはDAWの機能限定版が付属して、直ぐに曲等の製作が行える機器もあります。現行のバンドル版CUBASEはYAMAHAとスタインバ...
DAW

ギター打ち込み

ギターの打ち込みについて簡単に書いてみます。ギターは左手で弦を押さえ、右手で弾いて発音します。これさえ押さえておけば簡単です。(^^)左手で押さえると弦はフレットに当たります。そのフレット位置の音がなるのです。なので、原則半音ごとに音は移動...