PR
スポンサーリンク

augとadd

augとaddについて書いてみます。

まずは、aug(augmented triad )について
直訳は[増加]です。

sc3.gif
augは増五度と言われるように、第5音が増五度となります。

構成音は根音、長三度、増五度です。

使い方は、私はクリシェ位しか思いつきませんでした。

例えば、C,Caug,Fが一番簡単ですが、
トライアドのトップノートがG→G#→Aへとクリシェさせたり、
転回形でベースノートにもってくるとか。

トライアド構成音の3音が長三度の関係にあり、
不安定な響きがあるので、安定した響きを持つコードに繋げると
augが気持ち良く使えます。

つぎにaddです。

addは英語のaddingにあるように加えると意味があります。
sus4は3度の移動ですが、addは移動ではなく[加える]になります。

例えばCはドミソ[C.E.G]ですが、add9の指示で9度の音を[加え]ます。

sc4.gif
挿絵を見て下さい。
根音ド[C]から右に数えて9番目の音は1オクターブ上のレ[D]です。

8番目の音が1オクターブ上のド[C]であるので、
7を足せばテンションノートが判ります。

第2音がテンションノートになれば、7を足して第9音目ということです。

では、テンションコードでよく使われる11は、11-7なので
第4音の1オクターブ上、13は13-7で第6音の1オクターブ上です。

根音Cに対するテンションノート9=D[レ]、11=F[ファ]、13=A[ラ]となります。

話をCadd9に戻すと、Cadd9はCのトライアドに9を加えるので、
その構成音は、C,E,G,D、すなわちドミソレですね。

コードの仕組みを知っていると、コード譜を見ながら弾いている時に、
判らないコードが出てきても、そのコードの構成音を探して弾く事が出来ます。

また、オリジナルの曲を作っている時、響きが合うので使っていますが
実はコード名を知らずに使っていることがあります。(私だけでしょうか)

こんな時、後付けでコード名を調べる時にコードの構成を知っていると
役に立つ時もありますね。

何かの参考までに。

コメント

  1. SyunNakano より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    MOMODONさん
    こんにちはSyunと申します。とても興味深く読ませていただきました。これからぜひ何度も遊びに行きたいと思います。よろしくお願いいたしします。
    微力ながら応援ポチさせていただきました。

  2. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Syun さん、こんにちわ。
    コメントありがとうございます。
    iPhoneとiPadで音楽制作されているブログ、拝見いたしました。
    私はAndroidタブレットなので、レイテンシーの問題もあり、
    モバイルで音楽制作には適していない環境ですが、
    楽器に関連するアプリはかなりあったので、
    これで遊んでいます。(^^♪
    こちらこそ、宜しくお願い致します。

  3. まりこうた より:

    SECRET: 0
    PASS: 1e4d684af441ab728017654fad20db46
    コ、コード。。わかりません。。
    楽譜も。。、読めません。。(><)
    この前も、ラの音を「A」とか言われただけでもう、パニックでした(笑)
    一人で作ってる分には、ぜんぜん不自由しないんですけど、やっぱり勉強するべきかなぁ。。
    *まりこうた*

  4. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まりこうた さん、こんばんわ。
    >コ、コード。。わかりません。。
    >楽譜も。。、読めません。。(><)
    これは意外でした。(^^)
    私も普段は意識していませんが、
    ギターソロで音を詰め込む時はコードとか
    スケールを考えて弾いています。
    速弾き以外は鼻歌で作っているのですが。(^^;

タイトルとURLをコピーしました