Windows8/64bit に CUBASE6.5/64bitをインストールしてみました。
最初、Windows7/64bitからアップグレードした際にできた、
Windows.oldがアクセス権限の問題から削除することができなかったので
Windows8をクリーンインストールしました。
これでドライブの中も綺麗です。(^^)
とりあえずDTM関連をインストールしてみました。
細かなところまでは触っていないので判りませんが、
特に気になる不具合は無いようです。
CUBASE6.5のインストール時にMicrosoft .NET 3.5 Frameworkが無い!
と言ってくるので事前にインストールしておきましょう。
あとはスタインバーグのサイトにあるように
Steinberg Audio Power Scheme を有効化の
オプションを無効にする必要があります。
Windows8/64bitとCUBASE6.5の組み合わせで
DAWを起動したところです。
問題なく再生されていました。
オーディオインターフェイス UR28Mの設定ですが、
クリーンインストール直後ということもあってか、
バッファサイズ96サンプルで全然大丈夫でした。
インプットレイテンシーが5.011。
アウトプットレイテンシーが5.986。
入出力ともレイテンシーは5ms程度となりました。
これにVSTプラグインの相性が悪いやつを入れたり、
32bitプラグインを混合して多用すると直ぐにピークが近くなってきます。
プチプチする場合やレイテンシーが詰めれない場合、
特定のVSTプラグインを外すと改善する場合もあります。
なお、スタインバーグのサイトでは
「お使いの製品との互換性が確認されるまではサポート対象外となりますので、
OS のアップデートはお控えになるよう、おすすめいたします。」
このようにアナウンスされているので、
くれぐれも自己責任でチャレンジしてください。
何かの参考までに。
コメント
SECRET: 0
PASS: cf688a0582eca5fbe5cbbefc5eaf3d3b
早速アップグレードしたんですね。
家ではMacな人間なので、8を使うことはないとは思うのですが、タッチパネル対応の機器で弄ってみたいですね。
会社が8になることも、まず無いだろうな・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
TK さん、こんばんは。
いつかは使わなければならないOSなので、
早いうちから馴れておこうとトライしました。
これが職場にやって来る日のことを考えると寒気がします。
数週間は使い方の質問の嵐が来るでしょう。(-_-;)
この手間のかかる使い勝手は良くないです。
もしかしたらカンシャク起こしてwin7に
戻すかもしれません。(^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちでもWin8どうする?って話になっています。
いま使っているPCはWin7のままでいいかな、と思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
m20ritsu さん、おはようございます。
Cubaseだけを使っている間はwin7でもwin8でも違いはありませんが、
何でもない操作が手間になっていたり、これまでと異なる
アクションを求められるので少々うんざりしています。(^^;
馴れの問題でしょうがレガシーPCでwin8の選択は
手間と時間と苦痛を伴うかもしれません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Windows8上でCubase6.5の動作報告
大変参考になります。
Desktopはいいのですが、Noteに買換えの可能性がありますので、、。
私の場合、YAMAHA製ではないので国内サポートは受けれませんのでなおさらです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロッシー さん、コメントありがとうございます。
細かなところまでまでは使えていませんが、
過去のプロジェクトファイルを開いて再生、
新規プロジェクトでVSTiを読み込んで行う
トラック作成も普通に使えています。(^^)