先日、初めて自分の歌を録音したのですが、
ハズしている音の多いこと、多いこと。
ついでにキーもmid2F(F3)あたりが限界で選曲も変えました。(^^;
自分の事を良くいえば客観的、悪くいえば悲観的に見てしまうクセがあるので、
皆さんから暖かいコメントを頂いたのですが、素直に受け入れられなくて
申し訳なく思っています。ゴメンナサイ。
このままで終わっても面白くないので、
選曲を変える前の曲に再チャレンジしました。
結果はご覧のとおりです。(TT)
G3(mid2G)は出るようになりました。
ピッチもど真ん中でわりと安定しています。
その後がグダグダです。(^^;
最後のところはE3なのかF3なのか・・・。
これだけのパートなのに音程の正解率はたった33%です。
印を付けていない所はシャクリですが、
聴いてみると音楽的な要を成していません。(^^;
CUBASE6.5のVariAudioの画面をキャプチャしているのですが、
このバリオーディオを使うと発音ポイントを前後出来たり、
間違ったピッチの補正が出来たり、揺れを平坦化することもできます。
でも使いません。意地です。(^^)
私お得意の「下手な鉄砲数打ちゃあたる」。
せめてテイクコンピングまでとしたいところです。
コーラスパートに「揺れを平坦化」処理を少しだけすると、
メインボーカルと聴覚上分離の良いコーラスパートが完成します。
ここは積極的に活用したいところです。
しかし、このバリオーディオ。
使う人が使えば面白い機能です。
ワザと良い感じにハズして歌ったあとに、
正確なピッチに補正し、揺れを平坦化すれば
ロボットボイス風なボーカルパートも簡単です。(^^)
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます
僕も今の課題は歌です
音楽制作は楽しいですね!!
CUBASE買って良かったです。イメージした音が出せるって本当に気持ちがいいです。これまでroland GR-20でギターでどうにかピアノなりバイオリンなり試行錯誤していたんですけど、打ち込みするだけで思いどうりの音を奏でられてほんと楽しいです。
あとは歌です。
SECRET: 0
PASS: 1e4d684af441ab728017654fad20db46
。。へぇー。。
ボーカルも、料理しだいでいろいろ楽しく遊べるのですね!
わたしもいつも、コンプとEQって最低限のことしかしていないので、
もっとボーカル素材で遊んだりしたいなぁ。。なんて、ちょうど思っていたところなのでした♪
ピッチ修正。。 って
使い始めてしまったら、キリがなくなっちゃいそうで、私も使えませんね。。
表現のところまでいじってしまいそうな気がして。
またMOMODONさんの歌ものを聴かせていただけるのを、楽しみにしています!
*まりこうた*
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは♪
VariAudioは、Cubase5以降、目玉的な機能になっていますね(^^)
僕も試しましたが、過度に調整すると
キュイッってしまって(いわゆるロボットボイスの事w)、
聞こえ方が不自然なので、基本は編集していません。
ただし、極小部分の調整はしていますがw
僕の歌も、あちこちピッチ外れまくっていますが、
まぁ、アマチュアらしくて良いのかな、と(笑)
「揺れの平坦化」は編集しないようにしています(^^)
僕の場合は、細かいビブラートを掛けるように
歌ってしまうクセもあり、
何よりロボットボイスになってしまって、
響きが機械的になってしまいますね(^^;
それにしても、
すごい技術ですよね(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Merodyne を初めて使用したときのことを思い出します。
よ◯◯いの演舞曲のヴォーカルやコーラスは、その踊り子隊のメンバーが多く関わります。
本年は大活躍でした(苦笑)。
「アタシこんなに唄上手かったかしらぁ?」
ちゃうっちゅーてんねんw 。
当方も自分の唄に使用するのは最低限にしたいと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
BIG.SMOKY さん、こんばんは。
おっ!という事は Cubase Artist Recording Pack を
ご購入されたということですね。CUBASE仲間が増えました。(^^)
思ったことが出来ると楽しくなり、
思ったとおりにいかないと頑張りたくなる。
音楽って楽しいですよね。
次はテレキャス?(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まりこうた さん、こんばんは。
ピッチ系のエフェクトを使ったコーラスは
POPSでは良く聞きますね。あれはあれで好きです。(^^)
エフェクト的に使うのは面白いのですが、
あれで修正すると技術が上がっていかないようで怖いです。
>またMOMODONさんの歌ものを聴かせていただけるのを、楽しみにしています!
どうか耳をご自愛ください。(^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
HA-ROOKIE さん、こんばんは。
POPSではコーラスパートで使用されていたり、
サビのフレーズをモチーフ化して、パンで飛ばしてみたり、
カウンターメロディーに入れていたりと、
この機能もかなり活躍しているようです。
ただ、バンド形式やR&Bではあまり登場しない機能ですね。
私はギターソロを表示させてチョーキング具合を確認しています。
弾いているとついつい調子に乗って持ち上げすぎていたり、
ビブラートの山が均一的でなかったり。
視覚的と聴覚的でギターの練習中です。(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
7th-lab さん、こんばんは。
ギターソロを表示させると面白いですよ。(^^)
特にチョーキングとビブラートは音が上がりすぎていないか、
波が均一的であるかなど、視覚的にも確認できます。
修正としてよりエフェクターとして使用すると、
POPSではかなり重宝しそうな音ができますね。(^^)