バンド形式の曲でギターが1本の時のミックス法について書いてみます。
シンプルなバンド形態の曲でギター1本の場合、
いつも私が悩むのがギターの定位なのです。
曲調によってはディレイで逃げることもできますが、
HRな曲でリフ主体の場合は方法が限られてきます。
通常、センターにキックとベースとボーカル。
軽くLとRに振られたハイハットとタムとコーラス。
大きくLとRに振られたシンバル。
これが基本的な配置になるかと思います。
常になっているのはセンターの音と
軽く逸れたハイハットでしょうか。
ここにギターの定位を置くわけですが、
センターはもう一杯です。
大きくLかRのどちらかに振ると、
ギターを振ったチャンネルにバランスが偏ってしまいます。
これが[a]の状態です。
しかし、小さく振ると音場が狭くなってしまいます。
では少し大きく振った状態で、逆側の空間を埋める為に
リバーブなどの残響系エフェクターを掛けます。
すると、モノラルであったギターの信号はスレテオ処理されて
[b]のように残響音が加えられます。
LとRに等しく残響音が加わるので、
ギターを置いたチャンネルにバランスが
偏っていることに変わりありません。
この場合、一つの方法としてFXチャンネルに
ギターのトラックを送り、残響を加えます。
そしてFXチャンネルの定位をギターを置いた
逆のチャンネルに定位(パン)を振ります。[c]
これで[a]や[b]と比較して、幾分かバランスが調整されました。
では、ギターをLに置くかRに置くか。
ハットとライドの定位は逆の関係になっていることが多いので、
曲のなかでこれらの割合の多い方とは逆のチャンネルに
ギターを置くと、曲全体ではバランスが良いのではないでしょうか。
この手法が曲に合わない時もありますが、何かの参考までに。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
悩みますよね~
モノグサな私は逆chに波形をチョコっとずらして
そのままペタっと貼ってましたw
EQやらFXでそれぞれ音質変えて
ちゃんと二回弾いたみたいにごまかしてましたw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちはDTMをUR28MとCubaseのパックを購入して始めたやもりと申します.
このブログのほかのページにUR28Mのレビューがあったのですが,教えていただきたいことがあります.
UR28Mはインの端子が4つあるのに左の2つの端子でしか録音できません.
そういう仕様なのでしょうか.
もしよろしければ,教えてください<(_ _)>
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
かーく さん、こんばんは。
私も素の音を2トラックに同時に録音して、
あとでエフェクト掛けたりと手抜きは多いです。(^^;
楽器数や音色数の少ない曲のミックスは
すごく悩んでしまいますね。(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やもり さん、コメントありがとうございます。(^^)
文字で書くと説明が難しくなるので、
ブログの記事で書いておきました。
もし、上手く設定が出来ない場合は
お気軽にコメント頂ければと思います。
判る範囲でお答えします。
判らなかったら「そりゃ知らん」と言いますので
ご遠慮なく。(^^)
これからも宜しくお願い致します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブログコメント、非常に助かりました!
どうしたら?に、的確なアドバイス・・・非常に助かりました。
ありがとうございます^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初心者 さん、こんばんは。
いえいえ、私もまだまだ練習中なので、
判らないことだらけです。
お互い頑張りながら楽しみましょう。(^^)