PR
スポンサーリンク

防音ルーム

防音ルームの遮音性はどの程度のものなのか。
実際に現物を見てきました。

防音ルーム
組み立て式防音ルームの中でアップライトピアノを弾いている
状態をハンディレコーダーで録音しています。

Aは防音ルームのドアを閉めた外で録音したものです。

防音ルームが設置された室内での音量ということになります。

Bは防音ルームのドアを「ガチャ」っと開けた音です。

Cはドアを開放した状態でピアノを弾いています。

組み立て式防音ルームは-35dBタイプです。
実際を聞いての感想は想像していたより聞こえること。

室内で普通にテレビを聞いているくらいでしょうか。

それでも、家の外や隣室に聞こえたとしても
生活騒音レベルなので特に問題は無さそうだと感じました。

家の外では壁と窓による透過損失で更に音量は小さくなります。

アップライトピアノとはいえ音量は大きいので、
この音が室内でテレビの音レベルに収まるはありがたいですね。

ただ、深夜に演奏するのは止めておいた方が良いでしょう。

マンションでは深夜になるとテレビの音量を下げるように、
隣室への配慮は必要です。

これは防音ルームにおいても同じといえるので、
深夜に演奏は行わない方が良いと思います。

もちろん、一軒家で周囲の民家と距離がある場合は
良い場合もあるのでしょうが、マンション等では
深夜の演奏は止めておいた方が無難だと思います。

避けられるトラブルは避けたいですからね。(^^♪

何かの参考までに。

コメント

  1. TK より:

    SECRET: 0
    PASS: cf688a0582eca5fbe5cbbefc5eaf3d3b
    今、D-60にしようか、D-70に使用か思案中です。
    基本、D-60で十分と言われているのですが、将来的に生ドラムを使うことがあるならば、D-70のほうが、当たり前ですが良いと。
    果たして生ドラムを子供がやる確立は。。。
    ローランド、ヤマハの電子ドラムでも十二分と思っているところなんですが。。。

  2. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    TK さん、こんばんわ。
    生ドラムの音圧は約130dBで、バンドの音圧も同じ位です。
    D-60なら130-60=70dBなので、
    3m~5m離れた距離で生ピアノを聴いている感じでしょうか。
    家の外には30dBの音が出ていることになります。
    30dB=ささやき声や服を着る時の音を目の前で聞く位ですね。
    ※500Hz 窓の考慮無し
    私はD-60で吸音材を追加で良いと思うのですが。
    練習時はシンバル、スネア・タム用の消音パッド使用で如何でしょう。
    録音時はドラムだけ昼の短時間の間に仕上げるとか・・・。(^^;
    住宅事情なども考慮しなければいけませんが、
    考えている時は楽しい時間ですよね。(^^♪

タイトルとURLをコピーしました