楽器/エフェクター POD HD500 v2.6&HD Model Packs 昨日、LINE6 POD HD500のファームウェアをバージョン 2.62.00に更新し、追加モデリングパックが利用できる状態にしました。そして追加モデリングパック購入。決算で忙しい時期なので後にしようと思っていましたが、忙しいからこそスト... 2015.04.17 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター POD HD500 v2.62 LINE6 POD HD500で追加モデリングパックが利用できるFlash Memory Version 2.62.00が2015年4月9日に公開されました。3月31日に公開されたフラッシュメモリ POD HD v2.60.00ではHD50... 2015.04.16 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター POD HD500 BassSound 近日に公開が予定されているPOD HD ファームウェアv2.6でベースモデルパックも追加されるようなので公開されるのが待ち遠しい限りです。そこで今現在、私がLINE6 POD HD500を使ってベースを録音する時に使っているベースとなるパッ... 2015.02.14 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター POD HD v2.6でモデリング追加 NAMM Show 2015でLINE6社の新製品のリリース情報があったようですが、その中で興味のある内容を一つ。POD HDのファームウェアがバージョン2.6となり、アンプとエフェクト・モデルが追加されるようです。ただし、今回の(からの?... 2015.01.25 楽器/エフェクター
DTM機材 HD500 ASIO治る 先日から調子の悪かったメインのDTMパソコン。LINE6 POD HD500のオーディオインターフェイス機能を使ってギターを録音しているとブルーバックでシステムがダウンします。ここまではHD500 ASIO落ちるで書いたとおりです。USBケ... 2015.01.06 DTM機材
DTM機材 HD500 ASIO落ちる 先日からギターを録音しているのですが、メインのDTMパソコンの調子が少し悪いのです。CUBASE PRO8/64bit(Windows8.1)の環境でLINE6 POD HD500のオーディオインターフェイス機能を使ってギターを録音している... 2015.01.04 DTM機材