PR
スポンサーリンク

コンプレッサー聞き比べ

Compressor

使用頻度の多いコンプレッサーですが、その効き方はコンプの方式やモデリングの基となったコンプによって様々です。

また同じコンプをモデリングしたプラグインであってもメーカーによって印象に違いもあります。

そこで良く使うコンプレッサーを使って聞き比べをしてみます。

コンプレッサーは設定によって軽くもクドくもなりますし、倍音や歪みなども変わってきます。

私が変に設定したもので行うと営業妨害になってはいけないのでメーカーが用意しているプリセットから選んでいます。(^^)

スポンサーリンク

コンプレッサー聞き比べ


簡単なドラムトラックを作成してコンプレッサーを掛け、ステレオトラックにクリップ防止の為にBrickwall Limiterを掛けています。

48kHz/24bitで書き出していますが、動画ではエンコードされていますしコンプはトラック全体に掛けています。

本来はドラムキットをパラアウトしてキット毎に異なるコンプや設定を用いることが多いので、聞き比べといっても「こんな印象」程度のものです。(^^;

スポンサーリンク

動画で使用したCompressor

1.最初はコンプ無し。
クリップ防止のSteinberg Brickwall Limiterだけが動作しています。

2.Steinberg Compressor
プリセット名:Funky Drums

CUBASEシリーズに付属するコンプレッサーです。

3.Steinberg Multiband Compressor
プリセット名:Drums1

CUBASEの上位グレードに付属するコンプレッサーです。

4.IK Multimedia T-Racks CS Classic Comp
プリセット名:Drums buss

49.99ユーロ(約6,000円)のアナログコンプレッサーです。

5.IK Multimedia T-Racks CS Opt Comp
プリセット名:2dB Fast Comp

79.99ユーロ(約9,600円)の光学式コンプレッサーです。昨日入手したばかりですが良い感じ。(^^)

6.Audio Damage Rough Rider
プリセット名:NY Compression

無償で提供されているヴィンテージコンプレッサーです。

7.WAVES H-COMP
プリセット名:Drums Punch

アナログとデジタルの優れた点を一つにしたコンプレッサーです。単体では22,680円ですがバンドルで所有されている方が多いでしょう。

8.WAVES Renaissance Compressor
プリセット名:Drums

光学式と電子式の両方のモードを持つクラシカルな印象のコンプレッサーです。単体では12,960円ですがバンドルで所有されている方が多いでしょう。

9.Nomad Factory Bus Driver
プリセット名:Drum Bus 1

99.00ドル(約11,000円)の光学式コンプレッサーにサチュレーションを加えたコンプレッサーです。

10.Native Instruments SUPERCHARGER
プリセット名:Drumbus

6,280円の真空管コンプレッサーです。

11.Abletunes Attack Knob
プリセット名:起動時のまま

無償で提供されているトランジェント・シェイパー・プラグインなのですが、アッタクを制御するのでコンプとして使うこともあります。

他にもいろいろありますが

CUBASEに付属しているものから無償でゲットしたもの、そして購入したもの。

まだたくさんコンプレッサーはありますが、今回はその中から自分がよく使っているものを選択してみました。

キックドラムにドカッと掛けて気持ち良いコンプ。逆にトラックに掛けて地味に動作するコンプ。

両極端のタイプを集めてしまいます。(^^;

 

タイトルとURLをコピーしました