VSTプラグイン PIANOTEQ 4.5 Media IntegrationでMODARTT PIANOTEQ 4 STAGEが100個限定で12,600円が6,980円になっていました。以前、ピアノ音源聴き比べで気になっていたこともあり、これを機会にと購入することに。(^^;PI... 2013.12.20 VSTプラグイン
VSTプラグイン SUPERCHARGER Native InstrumentsでHappy Holidaysが行われています。コンプレッサーとTRAKTORのRemix Decksで使用できるTRAKTOR REMIX SETS、NIオンラインショップで利用できる2,500相当のE... 2013.12.18 VSTプラグイン
VSTプラグイン ローズ・ピアノ聞き比べ ローズ・ピアノの音を追加したくてEZkeys Classic Electrics を購入しました。フェンダー・ローズと呼ばれる時期がありましたが、ブランドが独立した後からはローズ・ピアノだったでしょうか。Rhodes Mark I、Mark... 2013.12.10 VSTプラグイン
VSTプラグイン ドラム音源セール中 もう少しでクリスマスがやってきます。毎年、いくつかのイベント時期にトップ画像を変更していますが、いつものデザインから一気に風変わりしてしまいました。このブログは間違いなく「OVERTONE」です。そして私は決してメルヘンな人間ではありません... 2013.12.04 VSTプラグイン
VSTプラグイン S3.0が待ち遠しい BFD3が2013年10月7日に発売されました。55GBのデータは155GB相当のサンプリングに値し、更にはロック、メタル、ジャズ、ブラシキットという7つのドラムキットが入ったモンスター級のドラム音源です。解像度はBFD2の3倍でタムの共鳴... 2013.10.10 VSTプラグイン
VSTプラグイン EZ MIX2 2 昨日はEZ MIX2について簡単に書きました。今日は実際にどのように音が変かするのか聞いてみましょう。EZ MIX2を使用する前の元トラックです。私がいつも手癖のように行っている方法です。かなりドンシャリですね。(^^;それにサウンドクラウ... 2013.09.02 VSTプラグイン