VSTプラグイン ボカロネットを使う 2014年8月4日からインターネットを利用した自動作曲サービス、「ボカロネット」がスタートしました。これは歌詞を入力すると自動で作曲されるというもので、作曲されたデータはクラウド上に保存されます。ボーカロイドを持っていなくても利用することが... 2014.08.05 VSTプラグイン
VSTプラグイン EZD2欲しいけど メールでバンバンEZ Drummer2のプロモートが来ます。(^^;昨日、WAVES GTR3.5のテスト音源を作ったとき、作りこむのが面倒だったのでSUPERIOR DRUMMER 2.0を使わずにTOONTRACK EZ DRUMMER... 2014.07.31 VSTプラグイン
VSTプラグイン WAVES GTR3 Waves GTR3GTR3は2007年10月17日発売のギターアンプとエフェクトモデリングソフトウェアです。古い印象を持ちますが、AU、VST、RTASに対応し、Pro Tools 10から採用されたAAXにも対応しています。そして64b... 2014.07.28 VSTプラグイン
VSTプラグイン WAVES Weekend Sale Media Integrationで26日/27日の2日間限定でWAVESスペシャルセールが始まっているようです。GTR3 Native Software Only 16,200円が5,670円、CLA Guitar 11,232円が5,5... 2014.07.27 VSTプラグイン
VSTプラグイン Voxengo フリープラグイン 昨日のVoxengo CurveEQ以外にもVoxengoでは面白そうなVST/AUプラグインがあるので、今日はフリーのプラグインを紹介してみます。Voxengo SPAN Version2.7 (最終更新:2013年11月15日)スペクト... 2014.07.26 VSTプラグイン
VSTプラグイン Voxengo CurveEQ CUBASE7シリーズにはVoxengo CurveEQという$89.95(本日のレートで9,154円)のEQが付属しています。1分35秒あたりからVoxengo CurveEQの説明が始まります。3分15秒あたりからスペクトラムエディター... 2014.07.25 VSTプラグイン