PR

VSTプラグイン

VSTプラグイン

EZ DRUMMER2 マルチアウトで遊ぶ

EZ Drummer2のマルチアウトを使ってそれぞれの音色に個別のエフェクトを使ってみました。Multi-out stereo channelsはマルチチャンネルアウト、パラアウト、パラレルアウトと呼ぶこともあります。EZ Drummer2...
DAW

EZ DRUMMER2 マルチアウト設定 1

CUBASE8でのEZ Drummer2のマルチアウト(Multi-out stereo channels)の設定方法です。パラアウトとかパラレルアウトと呼ぶこともあります。それでは設定方法や使い方を順を追って見てみましょう。CUBASE ...
VSTプラグイン

EZ DRUMMER2 概要

先日、初代EZ DrummerからアップグレードしたEZ Drummer2EZ DRUMMER2の発売は 2014年5月。先代が2006年5月だったのでバージョンアップまで8年です。使い方は大きく変わっていませんが8年分洗練されています。(...
VSTプラグイン

EZ DRUMMER 2にアップグレード

クリプトンでEZX拡張音源の半額セールをやっていましたが、その前に私はEZ DrummerをEZ Drummer2にアップグレードです。他のドラム音源がメジャーバージョンアップする中、しばらく様子を見ていましたがSuperior Drumm...
VSTプラグイン

MS処理まとめ2015年版

MS処理についてまとめてみます。DAWでトラックの処理を行う際、その殆どをL/Rで処理していきますが、MS処理という方法もトラック処理の選択肢としてあります。・広がりを持たせたい又は狭めたい・録音したトラックの音場を再構築したい・ボーカルを...
徒然なる雑音

3ピースサウンドメイク

WAVE GOLDにバンドルされるプラグインを使ってみたくて簡単な3ピーズのサンプルサウンドを作ってみました。CUBASE PRO8に付属するプラグインエフェクトも使っています。ドラムは toontrack Superior Drummer...