PR

DTM

スポンサーリンク
DTM機材

新旧 POD

私がDTMでDAWに録音する際に、エフェクター、 アンプシミュレーターとして使用しているLINE6 PODxtです。 アンプ・モデル:42、キャビネット・モデル:24、マイク・モデル:4、 エフェクト・モデル:59を搭載しており、 これに拡...
DAW

EQの手法

イコライザーの設定について書いてみます。 楽器を弾いているうちは周波数のことをあまり考えなくて良いですが、 マスタリングをする時は周波数を考えないと思うようにいきません。 例えば、周波数が同じ帯域を使っている2つの楽器があったとします。 A...
楽器/エフェクター

指板(ネック、フィンガーボード)について

指板について書いてみます。 その前にネックの説明を少しだけ。 ネックには大きく分けてメイプルを使用したものと マホガニーを使用したものがあり、メイプルはクリアーでタイト、 マホガニーはウォームなサウンドと言われています。 写真はベースのネッ...
スポンサーリンク
DTM機材

インピーダンス

以前、ギター入力Hi-Zという記事でインピーダンスについて書きました。 また補足としてダイレクトボックスについて書きました。 今回もその補足的内容です。 インピーダンスを合わさないと音痩せするのか。 それを簡単な例え話で説明してみます。 ま...
DAW

グラパラ

グラフィックイコライザーとパラメトリックイコライザーの 違いについて簡単に書いてみます。 一般的にはイコライザーの種類の呼称です。 グラフィックイコライザーはブーストとカットする周波数が 固定されており、また、その幅も固定されています。 低...
DTM機材

ステレオ録音

マイク2本を使ってステレオ録音する際の方式について少し書いてみます。 AB方式(A/B方式) 2本の指向性マイクを並列に使用し、 ステレオ感を出す為にはハース効果を利用します。 ハース効果を簡単に言うと、同じ音であった場合は 耳に速く届いた...
DAW

位相

位相(Phase)について書いてみます。 複数のマイクで同じ音を録音した場合や 同じ音をDAWで別トラックにコピーして 別工程で処理を行った場合に位相の問題が発生する場合があります。 上の図はAのマイクとBのマイクが 正しいマイキングで録音...
DAW

Cubase7

CUBASE6シリーズが発売されたのが、2011年3月18日。 そろそろ1年が経過するので、過去のペースでいけば この春から初夏にかけてCUBASEはCUBASE6.5となるハズです。 そして来年にはCUBASE7がリリースされることになる...
スポンサーリンク