PR

DTM

スポンサーリンク
楽器/エフェクター

邪道録音

只今、POD HD500での音の作り方を覚えるために コピー曲を作りながらベースを録音しています。 ネックのナットにはヘアバンドが巻かれています。(^^; ギターのカッティングフレーズもベースのスラップ奏法も ニュアンスの調整に同じ「手」を...
DTM機材

HD500-3

オーディオインターフェイスとしてのHD500について書いてみます。 POD HD500は標本化と量子化は48kHz/24bitです。 kHzとbitの関係で詳しく書いていますが 48kHz/24bitでは、 1秒間に48,000回サンプリン...
DTM機材

HD500-2

我が家の財務大臣よりのサプライズでお目見えとなった LINE6 POD HD500 です。 発売当時より値段が熟れてきているようなので、 購入を検討されている方もいらっしゃるのではと思い 少し続けて書いてみます。 昨日書いたように前機種、前...
スポンサーリンク
DTM機材

HD500-1

いつものように仕事から帰ると玄関に大きなダンボールがありました。 箱には小さいシールでLINE6と。 覚えはありません。 箱を開けると・・・HD500! 最近、POD HDシリーズの機能や旧機種との違いを 雑誌やネットで調べていたので「いつ...
DAW

テンポ解析

DAWソフトのCUBASE6にはWAV等のデータに テンポを追従させることができます。 具体的にはスタジオでドラムを録音し、 後の楽器は自宅で録音する時に便利です。 録音データのテンポと解析し、 解析したテンポをテンポトラックに自動で反映し...
楽器/エフェクター

キャパシタ

コンデンサで音は変わるか、ピックアップ交換 3という記事で コンデンサ(キャパシタ)について書きました。 以前の記事で 「単純なコンデンサのみの交換での違いは極々僅かである。」 このように結論づけましたが、今回はその補足です。 一般的に使用...
VSTプラグイン

POD farmで録音

POD Farm 2.5 FREEでの録音方法について書いてみます。 その前にダウンロードとライセンス取得は POD Farm2.5 FREEで書いていますのでそちらを参照ください。 CUBASE6を使って手順を追ってみます。 まず最初にP...
DTM機材

新旧 POD

私がDTMでDAWに録音する際に、エフェクター、 アンプシミュレーターとして使用しているLINE6 PODxtです。 アンプ・モデル:42、キャビネット・モデル:24、マイク・モデル:4、 エフェクト・モデル:59を搭載しており、 これに拡...
スポンサーリンク