楽器/エフェクター FERNANDES APG-85S 今日は友人から預かった3本のギターのうち、フェルナンデス APG-85S のメンテナンスを行いました。1996年製のギターなので23年前に購入したギターです。APG-85Sはいくつかの年度違いバージョンがありますが、友人が所有しているギター... 2019.09.08 楽器/エフェクター
DTM機材 BOSS FS-5U BOSS FS-5U はモーメンタリー/アンラッチタイプの小型フットスイッチ。ポラリティ・スイッチ採用で、異なる極性の機器にも使用出来ます。アルミ・ボディで頑強であり、他のスイッチと本体同士を横並びでスタッキングすることが可能です。外観と接... 2019.09.04 DTM機材楽器/エフェクター
楽器/エフェクター YAMAHA GL1 ヤマハ ギタレレ GL1 を購入しました。小さなクラシックギターという感じでお遊び用に。(^^)コードの抑え方はギターと同じで5フレットカポ装着時がギタレレの開放弦と同じ音程になります。Emを押さえるとギタレレではAmといった感じです。YA... 2018.10.07 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター ショートブーム型マイクスタンド 防音室内でギターアンプからの音を録音する際には、通常のブーム型マイクスタンドを使用していたのですが、「柄」の部分が結構邪魔になっていました。アコースティックギターの生音を録音する際は「柄」の部分が壁にあたるのでポジションに制約が出るのです。... 2018.07.01 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター サーキット交換 Bacchus BST-350R 当時2万円チョットで購入したBacchus BST-350Rです。ピックガード裏面にノイズ対策処理を行ったりサーキットを交換したり。ピックアップもダンカンのSSL-1に全て交換しています。TBXコントロールと付けたり外したりで現在に至ってい... 2018.07.01 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター 金属パーツにはつらい季節です。 湿度の多い時期は金属パーツが錆びたりくすんだりするのでメンテナンスをひと通り行いました。フレットの青錆予防も兼ねてこの季節に金属パーツのメンテナンスをしておくと、楽器を綺麗に保つことが出来ます。ペグやブリッジのクモり防止になりますし、メッキ... 2018.06.28 楽器/エフェクター