PR

DAW

DAW

プロジェクト設定による違い

私はCUBASE7.5でプロジェクトを作成する時に44.1kHz/24bitで行うことが多いです。無駄にトラックを多く使う人なので、サンプリングレートを上げるとトラック数が増えるにつれ、音切れやレイテンシーによってリアルタイムMIDI入力が...
DAW

Cubase iC Pro 2

前の記事でCubase リモートコントロールアプリCubase iC Proアンドロイド版のインストールとアクティベーションが終了。ここからCUBASEの設定とアンドロイド端末の設定方法です。Cubase iC Pro Remote Ext...
DAW

Cubase iC Pro 1

Cubase リモートコントロールアプリCubase iC ProがアンドロイドOSに対応したようなので使ってみました。インストールと設定も簡単に書いてみますが、この記事では長くなるのでインストールまで。(^^)対応しているバージョンは- ...
DAW

CUBASE7.5 同梱ディスク

最近、検索結果からの訪問で「CUBASE7.5 インストール」が増えておりました。CUBASE7の時にはHALion Sonic SE関連のインストールで不具合となるケースもありましたが、コンプリートインストーラーが公開されて以降は検索によ...
DAW

ひと段落

ギターの録音が終わりひと段落。今回も無駄にトラックを使っています。(^^;スクロールするともう一画面分のトラックがあります。現段階で40トラック程のプロジェクトです。オーディオインターフェイス UR28Mの設定は96サンプル、ASIOのレイ...
DAW

PRS SEと今後の言い訳

肉芽腫のようなものが指などに発生し始めて2~3年が経過し、先月11月は悪化して自宅療養を強いられていました。その後、やや落ち着き感はありますが小規模な発生は続いています。しかし!!薬が効いているのか指には発生しません。正確にはギターを弾くに...