写真/カメラ/天体望遠鏡 赤外線撮影 最近は専ら一眼レフで遊んでいますが昔撮影していたIRをやってみたいと思っています。IRといっても投資家向けの企業広報ではなくてInfraredです。赤外線撮影といわれるものですが一般の認識はあまり宜しくないようです。薄手の衣服や水着などが透... 2012.10.14 写真/カメラ/天体望遠鏡
徒然なる日常 大々的に告知! 大々的に勝手に告知!平成24年10月13日(土) 23:00~『Voices from Seventh Laboratory』On the air !!ブログが縁で知り合いになった7th-labさんによるインターネットラジオ放送です。様々な... 2012.10.12 徒然なる日常
DAW Sound Designer 2012-11 Sound Designer 2012年11月号です。有名ギタリストの音色をマルチエフェクターで再現するという特集でした。BOSS GT-100、LINE6 POD HD500、Fender MUSTANG FLOOR、ZOOM G5、VO... 2012.10.12 DAW
DTM機材 SE-M390 Pioneer SE-M390 です。いつもはaudio-technica ATH-A900 でDTMしています。私はスタジオ専用モニターヘッドホンは使いません。耳が疲れるのといつもDTMばかりしていないからです。選ぶヘッドホンはいつもリス... 2012.10.11 DTM機材
VSTプラグイン SFZ+ SFZ+ Professional以前は60ドル(79円換算で約4800円)でしたが、現在ではフリーウェア化されています。いわゆるサンドフォントを鳴らせるサンプルプレイヤーで、256ポリ、16chのMIDIポートに対応しています。22, 3... 2012.10.10 VSTプラグイン
徒然なる日常 独り占め 昨日の朝出勤して24時間も会社にいた。1日8時間労働を当てはめるなら3日分働いた。3日休みたいところだが明日も仕事。けれども寝るのが惜しい良いお天気。いつもの森に出かけよう。平日の朝は独り占めだ。音を聞いて先回り。体を入れ込んでカットする。... 2012.10.09 徒然なる日常