2015-04

スポンサーリンク
DTM機材

モニター環境の改善2

先日からモニター環境改善のため、 YAMAHA HS5をスピーカースタンド IsoAcoustics ISO-L8R155に乗せて、 ホームセンターで買った吸音スポンジSound Guard Wを背面に貼りました。 耳の高さに高域用のツイー...
DTM機材

IsoAcoustics ISO-L8R155

モニタースピーカースタンド IsoAcoustics ISO-L8R155 モニター環境の改善にスピーカースタンドを購入しました。 IsoAcoustics ISO-L8RにはISO-L8R130、ISO-L8R155、ISO-L8R200...
DTM機材

モニター環境の改善 番外編

「Sound Guard W」ホームセンターに売っていたので買ってみました。(^^) 室内防音専用パネルということで、 吸音材と遮音材による製品のようです。 当社比と記載がありますが、 他の吸音材よりも更に10分の1に音量を低減できるとか。...
スポンサーリンク
DTM機材

モニター環境の改善1

モニタースピーカーの設置とリスニングポジションについて。 我が家ではYAMAHA パワードスタジオモニター HS5を使っています。 デスクとの設置面にはaudio techica AT6089CKを使っています。 インシュレーターについては...
DAW

位相で遊ぶ

位相について書いてみます。 過去記事で数回書いているので今回はお遊びです。(^^) ・家庭用コンセント(2011/09/07) ・位相(2012/01/12) ・ステレオ録音(2012/01/13) ・失われたソース(2013/01/04)...
写真/カメラ/天体望遠鏡

CASIO EX-ZR850

CASIO EXILIM EX-ZR850 CANON IXY 630を職場で使うようになったので我が家はコンデジ不在。 Q10があるのですが、 あれはレンズ交換式なので普段用はもっと簡単なものが良いと。 そこで2014年5月23日発売の ...
スポンサーリンク