ギターのスケールについて少し書いてみます。
スケールといってもペンタトニックスケールというような
スケールではなく、ナット~ブリッジ間のスケールについてです。
ロングスケール:648mm 25.5インチ
ミディアムスケール:628mm 24.75インチ
エレキギターでメジャーなスケールはこの2つでしょうか。
ショートスケール(609mm/24インチ)もありますが、
ムスタングやジャガーといった一部機種でのスケールです。
ロングスケールの代表といえばフェンダー ストラトキャスター。
ミディアムスケールの代表はギブソン レスポールでしょうか。
スケールの長い方が同じ音を出すために
弦のテンションは高くなります。
その為、ロングスケールの方がテンションが高く
ハリのある音であるといわれています。
またサステインもロングスケールが有利です。
そしてチューニングが安定しやすいのもロングスケールです。
ここまでは一般論ですが、
どちらが弾きやすいかといえば手の大きさにもよりますが、
ミディアムスケールという答えが多いような気もします。
しかしナットからブリッジまでたった2cmしか違いません。
12フレットまでの長さはロングスケールで324mm、
ミディアムスケールで314mmとその差は1cmとなります。
正直、ある程度ギターが弾けるようになれば、
どっちでもいい話の範囲になるのではないのでしょうか。
それよりもネックグリップの方が手の大きさや形、
指の長さ、手のフォームによって弾きやすさに影響する
要素が大きいように思います。
ギターはネックが命です。(^^)
サステイン、チューニングの安定はスケールもありますが、
フレット、ネックの反り、弦とピックアップとの距離、
ブリッジの精度によるところも多いので、ロングスケールの
優位性が担保されているとは限りません。
ストラトを例にすると、同じストラトでも細かな差はありますが、
外国人も日本人もストラトでバリバリ弾いている人もいますし、
様々なジャンルで用いられています。
逆にミディアムスケールの代表である
レスポールでも同じことが言えます。
要は理屈的な要素より、
最終的にはギターを構成するパーツを含めた
自分の好みによって選択するのが一番なのでしょう。(^^)
ちなみに我が家のエレキギターは、
アイバニーズ Jカスタム RG8270F:ロングスケール
B.C.リッチ モッキンバード Exotic Classic:ミディアムスケール
シェクター ダイアモンド PT COSTOM:ミディアムスケール
エピフォン レスポール スタンダート:ミディアムスケール
エピフォン ES-335 1959 DOT:ミディアムスケール
エリオス S507:ロングスケール
バッカス BST-350R:ロングスケール
そういえば、我が家のギターでトレモロが付いたギターは
ロングスケールのギターだけですね。
ミディアムスケール+トレモロはあまり見かけませんが、
これはメリットデメリットを考えてそうなっているのでしょうか。
ちなみにミディアムスケールのサステインを良くしようと思えば、
ネックへしっかりと振動を伝える為に弦とナットはしっかりと
密着するだけのテンションが必要になります。
弦を太くするとテンションがあがるため、
ミディアムスケールには.009~.042より.010~.046の方が
しっかりとした振動をネックのに伝えることができます。
私の夢はいつかオーダーメイドギターを所有したいと思っているのですが、
こうは書いたもののスケールについては今でも悩んでいます。(^^;
コメント
SECRET: 0
PASS: cf688a0582eca5fbe5cbbefc5eaf3d3b
私もスケールはいつも悩んでいます。
弾きやすさは、基本的にはミディアムなんですが、ものによってはロングのほうがやりやすいときもありますし・・・。
(自分がもっている、ミディアムのギターは、恐ろしいぐらい薄くて、細いネックです。でも反ったことはないんですよね。気が付かないだけかもしれませんがw)
個人的には音のハリ感から、ロングの音が気に入っているのですが、アンプから、しかも歪んでいたら、対してわからない気がしますしね。
ってことで、今はロングでスリムなネックを弾いてみたい衝動にかられています。(^^♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
TK さん、こんばんは。
やはりギターの弾きやすさの印象は
スケールよりネックグリップによるものが大きいのでしょうね。
>今はロングでスリムなネックを弾いてみたい衝動にかられています。(^^♪
アイバニーズのjカスタム!(^^)
・・・少しスリムすぎますねww
私はVは苦手ですし・・・。
少し薄いUかCシェイプが弾きやすいです。
ただソロになるとJカスのようなオーバルシェイプの方が
運指がラクでよいのですが・・・。
う~ん。同じギターでグリップの異なるギターを
並べて弾き比べたくなりますね。(^^)
SECRET: 0
PASS: ebbe51d2e9a2684632309bb3c3276aa1
アイバのネック、私にとっては、もうあと1?2mmナローネックになったら、ストックのままで良いかな~って感じなんですよ。ちと幅広かな?と。あくまでも私にとってですよ。(^^♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
TK さん、こんばんは。
私はウエスタングリップで弾くとき
ネックの淵で親指が少し痛いです。(^^)
もう少しだけ幅狭で厚みがあれば・・・
と思っていたらJカスでありました。
今までのJより更に高いやつ。(^^;
あれをかうならフルオーダー買えますね。[絵文字:v-292]
SECRET: 0
PASS: 4e5659be0ee12819ff34433cf3e5e132
ひぃ、ふぅ・・・7本!
自分は中古でにーきゅっぱの
謎のレスポールもどき(TAMA製!)一本です。
スケールとか全然知りませんでした。
簡単なリフしか弾けないので大して気にはしませんが、こんど知り合いのギター触るときに意識してみよっと。
その前にフレットのすりあわせとネックのそり(びびりまくり)を直さねば。
SECRET: 0
PASS: 4e5659be0ee12819ff34433cf3e5e132
そういや20年近く前に買った、最初のギターが実家に置きっぱなし。
ジャクソンのメタリカ・カークモデル(一番やすいやつ)。若かったなぁ自分。
あれ多分ロングスケールだよね。
一度弾き比べてみよっと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
JAM さん、こんばんは。
これにベース3本、アコ3本なので
メンテと弦交換は1日仕事になります。(^^;
ネックの反りと弦高を調整すると
とても弾きやすくなりますよね。[絵文字:v-218]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
JAM さん、こんばんは。
ジャクソン、良いですね~。
私はジャクソンV欲しかったです。(^^)
しかもピンク。www
当時はバンドをしていましたが
合わないからヤメテと言われていました。(^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
28インチのギターだと12フレットまで355mmありました。
ど~りで弾き難い筈です[絵文字:v-390]
ミディアムに慣れるとそれ以上のスケールのギターでは弾き難くなってしまうフレーズなんかも有りますね~。
たまに引っ張り出して弾いてみると逆に弾き難かったり・・・[絵文字:v-393]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
パパさん こんばんは。
355mmですか!(^^)
314mmのミディアムと比較すると凄い差ですね。
そのギターで演奏できるということは・・パパさん、
普通の6弦ギターを弾くとスーパーギタリストではないのですか。(^^)
355mmか・・・・凄い。